人生にゲームをプラスするメディア

ゲームビジネス その他ニュース記事一覧(233 ページ目)

D3パブリッシャー・オブ・アメリカが『100バレット』の権利を獲得 画像

D3パブリッシャー・オブ・アメリカが『100バレット』の権利を獲得

D3パブリッシャーの米国法人であるD3パブリッシャーオブアメリカとワーナーブラザーズはDCコミックの人気漫画「100パレット」に基づいたゲームを開発することで合意したと発表しました。同作品はアクレイムが開発していて画面写真も公開されていましたが、同社の破産処理によって中止になった経緯があります。Read more »

0
アクティビジョンがジェームス・ボンドのライセンスを取得 画像

アクティビジョンがジェームス・ボンドのライセンスを取得

MGMインタラクティブ及びEONプロダクションズは、ジェームス・ボンドに基づくゲームを2014年まで開発する権利をアクティビジョンにライセンスしたと発表しました。これまでジェームスボンドに関しては世界最大のパブリッシャー・エレクトロニック・アーツが保持していましたが、移る事になると見られます。Read more »

0
新感覚エンターテインメント、『マリオファクトリー』レポート 画像

新感覚エンターテインメント、『マリオファクトリー』レポート

4月26日、AEON浦和美園のオープンと同時に、任天堂のアミューズメント施設「マリオファクトリー」がオープンしました。「ポケパーク」に続く任天堂のアミューズメント施設にもかかわらず、あまり話題になっていない「マリオファクトリー」。去る30日に行ってまいりましたので、その概要をレポートします。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月17日-23日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月17日-23日

12年ぶりのシリーズ最新作『MOTHER3』が遂に発売され初回は約20万本あまりを売り上げ堂々の1位に輝きました。これを受けてGBASP及びGBMも売り上げを伸ばしています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
フジテレビの「お台場学園2006」に任天堂がTouch!Genなどを出展 画像

フジテレビの「お台場学園2006」に任天堂がTouch!Genなどを出展

任天堂はフジテレビが主催で、お台場のフジテレビ本社やその周辺で4月29日〜5月7日の期間で開催される「お台場学園2006〜文化祭〜」にブースを出展することを明らかにしました。『テトリスDS』の10人対戦や「Touch!Generations」のソフト郡を体験することができるようです。出展作品は以下の通り。Read more »

0
ポケモンとアリコの保険(アリコ) 画像

ポケモンとアリコの保険(アリコ)

Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月10日-16日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月10日-16日

今週はDSソフト群が上位4位までを独占するなど、DS用ソフトの人気が依然として続いています。そして次回はいよいよ『MOTHER3』がGBAで登場します。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
任天堂の次世代ゲーム機 “革命”起こすヒットとなるか(産経新聞) 画像

任天堂の次世代ゲーム機 “革命”起こすヒットとなるか(産経新聞)

Read more »

0
スクウェア・エニックスがE3出展タイトルを発表 画像

スクウェア・エニックスがE3出展タイトルを発表

スクウェア・エニックスは5月10日から米国ロサンゼルスのロサンゼルスコンベンションセンターで開催される世界最大のゲームショウE3への出展予定作品を発表しました。現在公開されている中では完全リメイクが期待される『ファイナルファンタジー3』などが含まれています。出展作は次の通りです。Read more »

0
ポケモンとスクウェア・エニックスが提携し、携帯電話向けコンテンツを提供 画像

ポケモンとスクウェア・エニックスが提携し、携帯電話向けコンテンツを提供

株式会社ポケモンとスクウェア・エニックスは携帯電話向けのコンテンツ開発業務において提携し、ポケモンのキャラクター達が登場するコミュニケーションツール「ポケメ〜ト」のサービスを、ドコモFOMA90Xシリーズ対応アプリコンテンツとして、今夏から開始すると発表しました。Read more »

0
日本的ゲーム開発スタイルへとシフトする北米デベロッパー―IGDA日本 GDC報告会(RBB) 画像

日本的ゲーム開発スタイルへとシフトする北米デベロッパー―IGDA日本 GDC報告会(RBB)

Read more »

0
米国のゲーム市場規模7ヶ月連続で先月割れ 画像

米国のゲーム市場規模7ヶ月連続で先月割れ

米国の市場調査機関NPDグループは2006年3月の米国ゲーム市場規模が、7ヶ月連続の前月割れの8パーセントの減少となったことを発表しました。この数字はアナリスト予想の18-20パーセントの減少よりは良いものとなりましたが、次世代機が揃うまで苦しい数字が続きそうです。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月3日-9日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年4月3日-9日

大作の発売がない中、DS『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング』が1位に返り咲きました。その他のDSソフト群も引き続き好調を維持しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
E3のブース配置が明らかに―今年も任天堂とSCEは隣同士に 画像

E3のブース配置が明らかに―今年も任天堂とSCEは隣同士に

ESAは5月10日から始まるE3のブースプランを発表しました。レボリューションを初公開する任天堂は例年通りウエストホールに最大級のブースを構えています。SCEAと隣同士というのも例年通りです。広さや位置は昨年と全く同じです。主要サードパーティやマイクロソフトはサウスホールに、アタリやミッドウェイなど微妙な米系はコンコースに、ということで昨年との違いは詳しく見てみないと分からないくらい例年通りの各社の配置です。Read more »

0
ゲームオーケストラの世界ツアー初日に任天堂の近藤浩治氏が参加 画像

ゲームオーケストラの世界ツアー初日に任天堂の近藤浩治氏が参加

マリオやゼルダやファイナルファンタジーをなどビデオゲームを代表する作品の楽曲をフルオーケストラで演奏する世界ツアー「PLAY! A VIDEO GAME SYMPHONY」が5月27日に米国シカゴのローズモント劇場からスタートします。その初回のシカゴ公演では任天堂ミュージックの生みの親・近藤浩治氏が参加することが決定しました。Read more »

0
GDC岩田聡社長基調講演のショート映像 画像

GDC岩田聡社長基調講演のショート映像

撮影禁止だったという話の今年のゲームデベロッパーズカンファレンスの基調講演ですが、GameVideos.comにて5分間に編集したムービーが公開されています。最初にロゴが入っているのでGDCオフィシャルな物だと思われます。『脳トレ』についての話、バーチャルコンソールのジェネシス対応で喝采を浴びる場面などが見られます。Read more »

0
E3のセッションリストが公開に―次世代3機種登場「Sneak Peak」など 画像

E3のセッションリストが公開に―次世代3機種登場「Sneak Peak」など

5月10日〜12日にロサンゼルスのコンベンションセンターで開催される世界最大のゲーム展示会Electronic Entertainment Expoのカンファレンスの部のセッションリストが公開されました。注目は次世代機3機種のそれぞれのタイトルの裏側を探る「Sneak Peeks: Behind the scenes of Metal Gear Solid 4, Gears of War and Red Steel」です。Read more »

0
米国のエンターテイメント系小売業界団体が統合へ 画像

米国のエンターテイメント系小売業界団体が統合へ

米国のエンターテイメント業界の小売業者や卸業者で構成される2つの業界団体が統合することで合意しました。Interactive Entertainment Merchants Association(IEMA)の会長がVideo Software Dealers Association (VSDA)との統合を発表しました。Read more »

0
世代問わないゲームが人気   欧米の開発者は驚きと焦り(京都新聞) 画像

世代問わないゲームが人気 欧米の開発者は驚きと焦り(京都新聞)

Read more »

0
【Sales INSIDE】第8回 予約と販売本数の関係 画像

【Sales INSIDE】第8回 予約と販売本数の関係

みなさんゲームソフトを購入する時はどのような方法で購入しますか?発売日に量販店で購入、ウェブ上で購入そして今回のテーマとなる予約して購入、といったような購入方法があります。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年3月27日-4月2日  画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年3月27日-4月2日

DS『ポケモンレンジャー』を始め、今ではすっかりお馴染みとなったDSソフト群が引き続き好調を維持しています。一方でニンテンドーDS Liteの販売累計が約50万台を突破、DS本体と合わせると2006年分累計が既に約150万台を突破したことになります。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
プレステ陣営が挑む未経験の防衛戦 吹き荒れるDS旋風、いまだやまず(日経ビジネス) 画像

プレステ陣営が挑む未経験の防衛戦 吹き荒れるDS旋風、いまだやまず(日経ビジネス)

Read more »

0
「MCV Industry Excellence Awards」が発表に、任天堂は4つ受賞 画像

「MCV Industry Excellence Awards」が発表に、任天堂は4つ受賞

欧州のゲーム業界紙MCVが毎年開催している、功績を挙げた会社を表彰する「MCV Industry Excellence Awards 2006」の発表が行われました。任天堂は大成功したニンテンドーDSのマーケティングなどで表彰を受けました。Read more »

0
任天堂が業績予想を上方修正、配当も増額の見込み 画像

任天堂が業績予想を上方修正、配当も増額の見込み

任天堂は本日、為替相場が当初の予測よりも円安に推移していることから大幅な為替差益が見込めること、またニンテンドーDSの販売が引き続き好調なことを受けて平成18年度3月期業績を上方修正しました。また、利益の投資家への還元を明確にしている配当についても増額する見通しを明らかにしました。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年3月20日-26日 画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2006年3月20日-26日

DS『ポケモンレンジャー』が約19.3万本あまりを売り上げ初回2位にランクインしました。ポケモン人気の健在ぶりがうかがえます。またDS『英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け』が累計で70万本を突破しました。今後は学習ソフトというジャンルでは今まで例がないと思われるミリオン達成なるかどうかに注目です。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
『スーパーマリオブラザーズ』写真付き切手発売 画像

『スーパーマリオブラザーズ』写真付き切手発売

『スーパーマリオブラザーズ』のイラスト付き切手(80円切手10枚付きの切手シート)をオリジナル特製フォルダーに入れて4月3日から約2ヶ月間の期間限定で予約販売するそうです。Read more »

TAKURO
TAKURO
0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 228
  8. 229
  9. 230
  10. 231
  11. 232
  12. 233
  13. 234
  14. 235
  15. 236
  16. 237
  17. 238
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 233 of 298