人生にゲームをプラスするメディア

【NDC17】キーワードは「共感」、初音ミクが世界に広がっていった理由 27枚目の写真・画像

韓国で開催されている「NDC17」。クリプトン・フューチャー・メディアのチームマネージャーである熊谷友介氏は「生まれたきっかけは「共感!」初音ミクの発展理由と、クリプトン・フューチャー・メディアの取り組み」と銘打ったセッションを行いました。

ゲームビジネス 開発
【NDC17】キーワードは「共感」、初音ミクが世界に広がっていった理由
【NDC17】キーワードは「共感」、初音ミクが世界に広がっていった理由

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 京都銀行が給与振込みミス、任天堂の2200人総額5億4000万円

    京都銀行が給与振込みミス、任天堂の2200人総額5億4000万円

  2. 【CEDEC2017】『NieR:Automata』の世界を彩る効果音はどのように実装されたのか?デザインコンセプトとその仕組みについて

    【CEDEC2017】『NieR:Automata』の世界を彩る効果音はどのように実装されたのか?デザインコンセプトとその仕組みについて

  3. プレイステーションVSセガサターン 「次世代ゲーム機戦争」がゲーム産業を加速させた(2)

    プレイステーションVSセガサターン 「次世代ゲーム機戦争」がゲーム産業を加速させた(2)

  4. エンタテイメント業界の重鎮が語る多様化の時代に求められるコンテンツ像とは? (3)

  5. 神奈川県が『GTA3』を有害図書に指定、カプコンは法的措置も

  6. 「最初の5分でツカみ、好奇心を煽り、不足を味わわせる」 ― ソーシャルゲーム成功の3ヶ条

  7. ゲーム各社もコンプガチャ停止へ・・・コナミは即日対応を実施

  8. コナミ、ハドソンを3月1日付けで吸収合併

  9. 【昨日の人気記事チェック】『ラグナロクオンライン』元社員による不正事件 戸枝被告の賠償額が少ないとして上告(3月21日)

  10. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

アクセスランキングをもっと見る