人生にゲームをプラスするメディア

土本学の記事一覧(604 ページ目)

バンプレスト、GBA『スーパーロボット大戦D』8月発売 画像

バンプレスト、GBA『スーパーロボット大戦D』8月発売

同じく最信号のファミ通にてバンプレストから『スーパーロボット大戦D』が発表されました。今回は『マクロス7』も参戦。発売は8月予定で4800円です。Read more »

0
バンプレスト、GC『チャリンコヒーロー』発表、7月発売予定 画像

バンプレスト、GC『チャリンコヒーロー』発表、7月発売予定

最新のファミ通によれば、バンプレストから『チャリンコヒーロー』というタイトルがゲームキューブ向けに発表されたそうです。これは歴代の特撮ヒーローたちが三輪車に乗ってレースをするというゲームだそうです。発売は7月で価格は6800円を予定しているとのことです。Read more »

0
既にゲームキューブの次も開発している! 画像

既にゲームキューブの次も開発している!

今朝開催された任天堂のプレスカンファレンスにて岩田聡社長は既にゲームキューブの次のゲーム機の開発を進めている事を明らかにしました。Read more »

0
GBA『メトロイドゼロミッション』初公開 画像

GBA『メトロイドゼロミッション』初公開

先日から名前が挙がっていた『メトロイドゼロミッシヨン』が初公開されました。現在画面写真が9枚とイメージイラストが1枚公開されています。Read more »

0
任天堂『カスタムロボGC』初公開 画像

任天堂『カスタムロボGC』初公開

かっこ悪いと言われてきたロボットのデザインは格段に良くなっています、数年振りに据え置き機に帰ってきた『カスタムロボ』です。Read more »

0
GC『ゼルダの伝説 テトラのスタンプラリー』発表! 画像

GC『ゼルダの伝説 テトラのスタンプラリー』発表!

任天堂は『風のタクト』に登場した海賊の親分(?)テトラが登場する『ゼルダの伝説 テトラのスタンプラリー』を発表しました。これは「コネクティビティの新しい使い方」を説明するようなゲームだそうです。Read more »

0
コナミカンファレンス: メタルギア2作品が発表に! 画像

コナミカンファレンス: メタルギア2作品が発表に!

任天堂のカンァレンスの後にコナミもプレスカンファレンスを開催しました。任天堂のカンファレンスにも出席した小島氏が再度登場してGC『ツインスネーク』とPS2『メタルギアソリッド3』の発表を行いました。Read more »

0
GBA『マリオ&ドンキーコング』発表 画像

GBA『マリオ&ドンキーコング』発表

詳しい情報は出ていませんが『マリオ&ドンキーコング』というタイトルが発表されました。発売日や価格など全て未定でゲームの概要も公開されていないようです。Read more »

0
ナムコ開発『スターフォックス2』初公開! 画像

ナムコ開発『スターフォックス2』初公開!

『スターフォックスアルマダ』と呼ばれていたタイトルは『スターフォックス2』として公開されました。これがSFCで発売中止になった同名タイトルと関連があるのかは分りません。画面写真もいくつか公開されましたが、素晴らしい物とどうしようもない物があります、、、。Read more »

0
ゲームキューブ版『ゼルダの伝説 4つの剣』発表! 画像

ゲームキューブ版『ゼルダの伝説 4つの剣』発表!

既にGBAで発売済みの『ゼルダの伝説 4つの剣』にゲームキューブGBAの連動要素を加えて大幅パワーアップした作品が発表されました。タイトルはGBA晩と同じく『ゼルダの伝説 4つの剣』です。Read more »

0
今朝のカンファレンスの動画公開 画像

今朝のカンファレンスの動画公開

既に任天堂カンファレンスのレポートを4つ掲載していますが、実はもっと前があったようで最初に各新作タイトルの映像が上映されたそうです。それらの動画がIGNに上がっているので紹介しておきます。Read more »

0
パイロットウィングスは、、、ファクター5 画像

パイロットウィングスは、、、ファクター5

今朝の任天堂カンファレンスでは宮本氏からファクター5の『スターウォーズ ローグスコードロンIII レベルストライク』が紹介ました。Read more »

0
任天堂から新作FPS『Geist』発表! 画像

任天堂から新作FPS『Geist』発表!

任天堂オブアメリカは『DUKE NUKED』などを開発したフロリダの開発スタジオn-Space, Inc.が開発する『Geist』を発表しました。オリジナルのコンセプトはn-Spaceのもので、開発も同社が行うそうです。発売元は任天堂とのことです。タイトルはゲームキューブ独占です。Read more »

0
任天堂カンファレンス: メトロイドも/Q&A その4 画像

任天堂カンファレンス: メトロイドも/Q&A その4

最後の締めは岩田氏。Read more »

0
任天堂カンファレンス: 児島氏も登場!メタルギア その3 画像

任天堂カンファレンス: 児島氏も登場!メタルギア その3

『パックマン』を勝ち取れてご満悦な宮本氏、次なるゲストは、、、Read more »

0
任天堂カンファレンス: パックマンの親に宮本氏大緊張 その2 画像

任天堂カンファレンス: パックマンの親に宮本氏大緊張 その2

大きな拍手によって迎えられた宮本氏、ちょっと挨拶をした後いきなりゲストを呼びます。呼ばれたのはエレクトロニックアーツのウィル・ライト氏。説明するまでも無く『シムシティ』シリーズで有名すぎるクリエイターです。まずはPCなどで大ヒットを記録している『シムス(シム・ピープル)』を宮本氏が紹介。最後に「こんなに売れてもまだ私達と付き合ってくれてうれしい」と話すと会場からはどよめきが。Read more »

0
任天堂カンファレンス: コラボレーション続々 その1 画像

任天堂カンファレンス: コラボレーション続々 その1

任天堂カンファレンスが開始されました。Read more »

0
ジニアスは『ポケモンコロシアム』を開発中! 画像

ジニアスは『ポケモンコロシアム』を開発中!

先ほどの記事でジニアスソノリティは『ポケモンチャンネル』を開発ではないかという予測を掲載しましたが、見事に外れていたようで、実際は『ポケモンコロシアム』の開発を担当しているそうです。また、ポケモンのモデリングはクリーチャーズが行っているとの事です。Read more »

0
SCEカンファレンス: カメラを使ったゲーム 画像

SCEカンファレンス: カメラを使ったゲーム

カンファレンスでは山内氏のコメントの後にネットアダプタを標準装備した新型PS2の説明に続いて10月に北米発売というカメラ「Comes "Alive"」を使ったゲームの実演が行われました。Read more »

0
SCEカンファレンス: 携帯機「PSポータブル」発表! 画像

SCEカンファレンス: 携帯機「PSポータブル」発表!

SCEはカンファレンスの最後に本社の久多良木氏が登場。「Hi Everyone!」と挨拶した後「よいゲームに支えられてPS2はメインストリームになりました。PSは10周年です、ありがとう」とコメント。そして「私達の新たらしい子供を紹介します、でもPS3じゃないよ」との言葉の後に予想外の発表が、なんと「PSポータブル」という携帯機が発表されたのです。Read more »

0
SCEカンファレンス: 新作も登場 画像

SCEカンファレンス: 新作も登場

SCEのカンファレンスが予定より少し遅れて日本時間の1時20分頃から開催された。まず壇上に上がったのSCEAの平井社長は「去年のE3も素晴らしいものだったが今年のE3カンファレンスも素晴らしい物だと言うことを約束する」と切り出しました。Read more »

0
SCEカンファレンス: GT4について山内氏のコメント全文掲載! 画像

SCEカンファレンス: GT4について山内氏のコメント全文掲載!

現在開催中のSCEのカンファレンスにて『グランツーリスモ4』を現在開発中のポリフォニーデジタルの山内社長が登場しました。『GT4』についていろいろ語っています。その発言の全文です。映像を見ながら書き下ろしたものなので一部変な所や表現が変わっている点もあります。PS2ですが折角なので掲載しておきます。Read more »

0
ミッドウェイがブースイベント概要を発表 画像

ミッドウェイがブースイベント概要を発表

ミッドウェイはE3開催中に自社ブースで行うイベントの概要を発表しました。それによればグラミー賞にもノミネートされた女優のVanessa CarltonさんやバンドのCOLDさんん、DJのRocky Rockさん、MCのSupernaturalさんが登場するそうです。Read more »

0
GBAでアニメ作品を楽しむシステムを4Kidsが発表 画像

GBAでアニメ作品を楽しむシステムを4Kidsが発表

4Kidsエンターテインメントは「GBA-TVシステム」を発表しました。Read more »

0
『ザ・イタリアン・ジョブ』の動画/画面写真公開 画像

『ザ・イタリアン・ジョブ』の動画/画面写真公開

「ストーリー」・「サーキット」・「スタント」という3つのモードがある『ザ・イタリアン・ジョブ』の動画とスクリーンショットが新たに幾つか公開されました。これは同名の映画を題材にしたもので国内では「ミニミニ大作戦」というタイトルで公開されました。Read more »

0
任天堂ヨーロッパがE3特設サイトをオープン 画像

任天堂ヨーロッパがE3特設サイトをオープン

任天堂オブヨーロッパはE3特設サイトをオープンさせました。オブアメリカが開設しているのとほぼ同じですがブッシュよりブレアの方が好きだ、というような方はどうぞ。現在は下記のタイトルが掲載されています。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 599
  8. 600
  9. 601
  10. 602
  11. 603
  12. 604
  13. 605
  14. 606
  15. 607
  16. 608
  17. 609
  18. 610
  19. 最後
Page 604 of 613