人生にゲームをプラスするメディア

2012年8月のソニー ニュース記事一覧(6 ページ目)

Android搭載デジカメ発売、ネット接続で共有も簡単に・・・朝刊チェック(8/23) 画像

Android搭載デジカメ発売、ネット接続で共有も簡単に・・・朝刊チェック(8/23)

本日の朝刊チェックです。Read more »

0
【CEDEC2012】「音の見える化」作業効率の向上と、今後の課題~バンダイナムコ「NUSound」の事例 画像

【CEDEC2012】「音の見える化」作業効率の向上と、今後の課題~バンダイナムコ「NUSound」の事例

バンダイナムコスタジオの社内サウンドフレームワークシステム「NUSound 3.0」。CEDEC2012、3日目に開発チームの黒畑喜弘氏と中西哲一氏により「システムのもたらした効率化と、今後の課題について」のセッションが行われました。Read more »

0
【CEDEC 2012】CRI・ミドルウェアは「ADX」「Sofdec」のWii U対応版も披露  画像

【CEDEC 2012】CRI・ミドルウェアは「ADX」「Sofdec」のWii U対応版も披露

CRI・ミドルウェアはCEDEC 2012のブースで同社の最新ミドルウェアを紹介しました。Read more »

0
『時と永遠~トキトワ~』ストーリー詳細判明 ― バトルでも時間魔法が登場 画像

『時と永遠~トキトワ~』ストーリー詳細判明 ― バトルでも時間魔法が登場

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3ソフト『時と永遠~トキトワ~』の最新情報を公開しました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
【CEDEC 2012】Havokはゲームエンジン「Vision Engine」を紹介  画像

【CEDEC 2012】Havokはゲームエンジン「Vision Engine」を紹介

Havokと聞いて思い浮かべるのは多くの人が物理エンジンの「Havok Physics」でしょう。しかし昨年8月にはゲームエンジンの「Vision Engine」も買収。今回のCEDECは日本国内向けに初めて正式な形で紹介する機会となりました。Read more »

0
【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作 画像

【CEDEC 2012】カプコンサウンドが考える日本と海外のゲームオーディオ制作

CEDEC2012、2日目にはカプコン大阪制作部サウンド制作室の岸智也氏が、ハリウッドの音響制作のポストプロダクションスタジオとのコラボレーションの事例を実際の経験を元に報告しました。Read more »

今井晋
今井晋
0
【夏休み】歴代仮面ライダーを紹介するアートギャラリー、箱根園で9月2日まで開催 画像

【夏休み】歴代仮面ライダーを紹介するアートギャラリー、箱根園で9月2日まで開催

箱根園は、夏のスペシャル企画として「仮面ライダーアートギャラリー」を9月2日まで開催。アートギャラリーでは、懐かしの仮面ライダーから最新の仮面ライダーまで、歴代ライダーを紹介する。Read more »

纐纈敏也@DAYS@レスポンス
纐纈敏也@DAYS@レスポンス
0
きさま!見ているなッ!観戦やネット対戦も充実『ジョジョの奇妙な冒険 HD』配信開始 画像

きさま!見ているなッ!観戦やネット対戦も充実『ジョジョの奇妙な冒険 HD』配信開始

カプコンは、PS3/Xbox360ダウンロード専用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産 HD Ver.』を配信開始しました。Read more »

津久井箇人 a.k.a. そそそ
津久井箇人 a.k.a. そそそ
0
【CEDEC 2012】「CEDEC AWARDS 2012」5部門の最優秀賞を発表 ― Kinectや『パズドラ』開発チームが受賞 画像

【CEDEC 2012】「CEDEC AWARDS 2012」5部門の最優秀賞を発表 ― Kinectや『パズドラ』開発チームが受賞

コンピュータ・エンターテインメント・デベロッパーズ・カンファレンス2012」(略称:CEDEC 2012、主催:CESA)の同時開催イベント「CEDEC AWARDS 2012」5部門の最優秀賞が決定し、8月21日に発表と授賞式を行いました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
新宿クリエイターズ・フェスタ2012、8月24日より開催 ― ゲームやアニメなども 画像

新宿クリエイターズ・フェスタ2012、8月24日より開催 ― ゲームやアニメなども

新宿駅周辺を舞台にしたアートイベント「新宿クリエイターズ・フェスタ2012〜アートと過ごす夏時間」が、8月24日(金)から9月2日(日)まで催される。昨年は「学生クリエイターズ・フェスタ2011」として開催され、会期中約24万人を動員した。今年はさらに規模を拡大する。Read more »

animeanime
animeanime
0
『ダンボール戦機W』発売日延期 ― クオリティアップの為 画像

『ダンボール戦機W』発売日延期 ― クオリティアップの為

レベルファイブは、PSP/PS Vitaソフト『ダンボール戦機W』の発売日を延期することを明らかにしました。Read more »

0
『ソニック』シリーズiPhone着信音第3弾を配信 ― 『秘密のリング』『暗黒の騎士』から 画像

『ソニック』シリーズiPhone着信音第3弾を配信 ― 『秘密のリング』『暗黒の騎士』から

セガは、iPhone/iPad/iPod touch向け着信音として『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズの関連楽曲第3弾をiTunes Storeにて配信開始しました。Read more »

津久井箇人 a.k.a. そそそ
津久井箇人 a.k.a. そそそ
0
PSP『デジモンアドベンチャー』、開発は中裕司氏率いるプロペ 画像

PSP『デジモンアドベンチャー』、開発は中裕司氏率いるプロペ

バンダイナムコゲームスより2013年発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『デジモンアドベンチャー』ですが、その開発はプロペであることが明らかになりました。Read more »

0
EAが身売りを検討?PEファンド2社が接近 画像

EAが身売りを検討?PEファンド2社が接近

『シムシティ』や『クライシス』、『EA Sports』などの人気シリーズを抱えるEA(エレクトロニック・アーツ)が、自社の売却を検討していると海外サイトで報じられています。Read more »

菜種
菜種
0
【CEDEC 2012】『セインツロウ』や『レッドファクション』のVolitionが語るプレイテストとログ分析によるゲーム改善 画像

【CEDEC 2012】『セインツロウ』や『レッドファクション』のVolitionが語るプレイテストとログ分析によるゲーム改善

『セインツロウ』や『レッドファクション』シリーズを開発してきたTHQ傘下のデベロッパー、Volitionのプレイヤー・エクスペリエンス・リサーチャーを務めるChristopher Jordan Lynn氏が「プレイテスティングとテレメトリー」と題したセッションを行いました。Read more »

0
【CEDEC 2012】ゲームを使って楽しくリハビリを、『樹立の森 リハビリウム』で見えた課題と期待 画像

【CEDEC 2012】ゲームを使って楽しくリハビリを、『樹立の森 リハビリウム』で見えた課題と期待

CEDEC 2012初日の午後、ショートセッション「ゲームが与える『人にいいこと』」の一つとして「リハビリ用シリアスゲーム開発・運用・そしてビジネスへ -『樹立の森 リハビリウム1・2』制作、2年間の軌跡-」が実施されました。Read more »

0
【CEDEC 2012】ユーザーとのインタラクションで進化を続ける『Infinity Blade』のメイキングをChairの開発者が明かす 画像

【CEDEC 2012】ユーザーとのインタラクションで進化を続ける『Infinity Blade』のメイキングをChairの開発者が明かす

数多くの賞に輝き、シリーズ累計3000万ドルを超える売上を記録しているスマートフォン向けゲーム『Infinity Blade』。Read more »

今井晋
今井晋
0
『BIOHAZARD 6』独自WEBサービス「RESIDENT EVIL.NET」詳細判明 ― 世界のプレイヤーとつながる 画像

『BIOHAZARD 6』独自WEBサービス「RESIDENT EVIL.NET」詳細判明 ― 世界のプレイヤーとつながる

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『BIOHAZARD 6』の最新情報を公開しました。Read more »

津久井箇人 a.k.a. そそそ
津久井箇人 a.k.a. そそそ
0
【CEDEC 2012】DeNAに転職した家庭用ゲーム開発者が『今しかない』と思った瞬間とは? 画像

【CEDEC 2012】DeNAに転職した家庭用ゲーム開発者が『今しかない』と思った瞬間とは?

CEDEC 2012の2日目午後に開催された「我々が『今しかない』と思った瞬間」はディー・エヌ・エーのスポンサーセッションとして、同社に最近転職した二人の開発者が登壇しました。Read more »

0
【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること 画像

【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

オンラインゲームとして現在提供中で、全面的なリニューアルも施される予定の『Final Fantasy XIV』。CEDEC 2012の2日目、午後のセッションでは「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」と題した講演が行われました。Read more »

0
【CEDEC 2012】Unreal Engineの生みの親が考える次世代への道のりとゲームの未来図 画像

【CEDEC 2012】Unreal Engineの生みの親が考える次世代への道のりとゲームの未来図

Epic Gamesの創業者でCEOを務めながらゲーム開発やゲームエンジン開発をリードし、さらにビジョナリストとしても知らるティム・スウィーニー氏が来日しCEDECに登場。「加速する次世代: ティム・スウィーニーが語るゲームの未来」と題したセッションに挑みました。Read more »

0
東京ディズニーランド、新アトラクション「グーフィーのペイント&プレイハウス」8月24日オープン 画像

東京ディズニーランド、新アトラクション「グーフィーのペイント&プレイハウス」8月24日オープン

 オリエンタルランドは8月20日、東京ディズニーランドの新アトラクション「グーフィーのペイント&プレイハウス」が8月24日(金)にオープンすると発表した。これで東京ディズニーランドのアトラクション数は合計44施設となる。Read more »

工藤 めぐみ
工藤 めぐみ
0
ユービーアイソフトがデジタル販売機能を持ったPC向けUplayクライアントを発表 画像

ユービーアイソフトがデジタル販売機能を持ったPC向けUplayクライアントを発表

2009年に発表されユービーアイタイトルと様々な形で連携してきたUplayが、新たにSteamやOriginのようなデジタルゲーム販売とオンラインサービスのPC向けクライアントとしても公開されることが決定しました。Read more »

Game*Spark
Game*Spark
0

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 最後
Page 6 of 18