人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC 2012】CRI・ミドルウェアは「ADX」「Sofdec」のWii U対応版も披露

CRI・ミドルウェアはCEDEC 2012のブースで同社の最新ミドルウェアを紹介しました。

ゲームビジネス その他
Sofdec 2のWii U対応
  • Sofdec 2のWii U対応
  • 映像は実機でリアルタイム再生されていた
  • 背景にムービーを使ったデモ
  • 映像を差し替えた場合
  • Unity対応版も用意されている
  • ADX 2のオーサリングツール
  • ブース風景
  • モバイル向けにも注力
CRI・ミドルウェアはCEDEC 2012のブースで同社の最新ミドルウェアを紹介しました。

中でも目を引いたのはサウンドオーサリングツール「ADX 2」とムービー再生システム「Sofdec 2」のWii U対応バージョンです。どちらもPS3/Xbox360など既存のプラットフォーム向けに提供されているものと同等の機能が提供され、例えば「ADX 2」ではテレビのスピーカーからの出力だけでなく、Wii Uゲームパッドからの出力に対応するなどの個別対応も図られているそうです。

ブースでは「Sofdec 2」を用いたサンプル映像の上映が行われ、注目を集めていました。残念ながら表からWii Uの実機は見えないようになっていましたが、紛れもなくリアルタイムで実機で再生されているものだとのこと。

Wii U向けの製品は既に国内外のWii Uのデベロッパーに提供済みだとのこと。

また、力を入れているモバイル向けの製品では「Sofdec 2」のデモが展示されていました。これはiPad向けゲームのタイトル画面などを想定して、バックグラウンドの背景に「Sofdec 2」で再生したムービーを利用するというもの。純粋に演出としての使い方ですが、静止画と動画では印象が大きく変わります。コンテンツは次第にリッチ化していきますので、こういう工夫も今後は求められるかもしれません。

CRI・ミドルウェアではこれらサウンド、ムービー、そしてファイル管理のミドルウェアをゲームエンジン「Unity」に対応したバージョンも提供中。「Unity」の利用者の増加は目覚しいものがありますが、それに伴い、これらの製品に関する問い合わせも増加しているようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

    任天堂ミュージアムに行ってきました!

  3. 昇竜拳で車を労るリュウ!『ストリートファイター II』がトヨタの“C-HR”との特別ムービー公開

    昇竜拳で車を労るリュウ!『ストリートファイター II』がトヨタの“C-HR”との特別ムービー公開

  4. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  5. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  6. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  7. 小島監督、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長に

  8. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  9. VR空間でSAO世界を体験!「ソードアート・オンライン エクスクロニクル Online Edition」開催決定

  10. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

アクセスランキングをもっと見る