人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC 2014】ゲームをもっとイケてるカルチャーに~誰でも応募できるメディア芸術祭に参加する意義ってなに? 2枚目の写真・画像

今年もパシフィコ横浜で開催されていたCEDEC 2014にて、ゲームクリエイター飯田和敏氏による「ゲームが文化庁メディア芸術祭に参加するということ」のセッションが行われましたので、その様子をお届けします。

ゲームビジネス その他
【CEDEC 2014】ゲームをもっとイケてるカルチャーに~誰でも応募できるメディア芸術祭に参加する意義ってなに?
【CEDEC 2014】ゲームをもっとイケてるカルチャーに~誰でも応募できるメディア芸術祭に参加する意義ってなに?

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FOMA『ドラクエバトルロード』仲間と一緒に探索「冒険」モード実装

    FOMA『ドラクエバトルロード』仲間と一緒に探索「冒険」モード実装

  2. 新しいステージに一緒に行ける人を募集・・・ゲームフリーク訪問記(後編)

    新しいステージに一緒に行ける人を募集・・・ゲームフリーク訪問記(後編)

  3. 【プレイレポ】想像してた“気を溜める”ってまさにコレ!『ドラゴンボールVR 秘伝かめはめ波』が地面を抉る迫力ぶり

    【プレイレポ】想像してた“気を溜める”ってまさにコレ!『ドラゴンボールVR 秘伝かめはめ波』が地面を抉る迫力ぶり

  4. 【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン

  5. 稲葉敦志と神谷英樹が語るプラチナ流開発、新作ゲーム開発スタッフを積極募集中

  6. 【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

  7. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  8. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. 米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

アクセスランキングをもっと見る