
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
【CEDEC 2009】海外重視でクローズアップされる"ローカライズ"~各社が事例を基に議論
-
【CEDEC 2016】原作再現、フェイシャル誇張からフェチズムまで ─ これからの3Dアニメ表現について考える
-
【ゲームニュース一週間】望まれていない続編、お膝元での不買運動
-
体験型エンタテインメントの市場を広げる方法とは?事例から探る SIG-ARG04レポート
-
【GDC Next 2013】グリーが語るスマホの「βテスト」・・・単なるバグ取りではない
-
【NDC17】キーワードは「共感」、初音ミクが世界に広がっていった理由
-
【GDC2011】ビジネスに裏打ちされたローカライズ・・・NC Softの『Guild Wars』
-
ネクソン、米TURBO Studiosと契約締結、新作ゲームの独占的グローバル配信権を取得と発表
-
ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート
-
コンプガチャはなぜ駄目か? ソーシャルゲーム今後の争点