人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2012】Folditに続け!塩基配列を元にしたシリアスゲーム「Phylo」とは?

コンピュータには不得意なことでも、人間なら簡単にできることがある。だったら大量の人間を使って作業してもらえば良い。それもゲーム仕立てで・・・。こうしたコンセプトで誕生したゲームが、タンパク質構造予測を行う「Foldit」です。

ゲームビジネス その他
「Phylo」について講演するMcGill大学のJerome Waldispuhl氏
  • 「Phylo」について講演するMcGill大学のJerome Waldispuhl氏
  • 塩基配列の比較は遺伝性疾患を特定する手がかりとなる
  • 塩基配列のパターンを最適化することがパズルになっている
  • パズルの結果はサーバに送られ、研究に活用される
  • 全世界で60万人以上がゲームに参加
  • 人間とコンピュータの新しい関係性を提示
コンピュータには不得意なことでも、人間なら簡単にできることがある。だったら大量の人間を使って作業してもらえば良い。それもゲーム仕立てで・・・。こうしたコンセプトで誕生したゲームが、タンパク質構造予測を行う「Foldit」(2008年)です。ゲーミフィケーションの例として、メディアにもしばしば取り上げられています。

このように、いわゆる「集団による人力計算」を科学の発展に応用する試みは「CITIZEN SCIENCE」などと呼ばれています。2010年にスタートした「Phylo」(http://phylo.cs.mcgill.ca/)は、その最先端の事例の一つです。GameITサミットの最初のセッション「Game Structured Hiveminds: Organizing People & Solving Problems with Fun」は、本事例の紹介から始まりました。講演者はMcGill大学のJerome Waldispuhl氏です。

Phyloはさまざまな生物の遺伝子コードを元に、特定のパターンに並べ替えることを目的として作られたパズルゲームです。遺伝子内に含まれるDNAやRNAの塩基配列を比較することは、鎌形赤血球症などの原因になる遺伝性疾患を発見する上で、非常に有力なツールになるとされています。しかし、これらをコンピュータで行うのは、最新技術を持ってしても困難なのです。そこでスピードは遅くても、より高性能な判断ができる人間の脳の出番というわけです。

PhyloはMcGill大学のプロジェクトがベースでデザインされ、ウェブ上でプレイできる無償ゲームとして公開されています。プレイヤーは塩基配列を模したカラーブロックを、画面上で左右に動かしながら、上下のパターンが最も増えるように整えていきます。カラーブロックを効率的に動かすほどに得点がアップし、制限時間内に最適なパターンが見つかればレベルクリアとなります。

同時にマッチさせる塩基配列の数は難易度によって異なります。人間・猿・ネズミ・コウモリなど、さまざまな動物を示すアイコンも表示され、人間と進化の系統樹が近しいほどに、塩基配列も似通ってくることが、プレイしながら理解できるでしょう。パズルの結果はUCSC Genome Browserに送信され、研究に活用されます。ランキングやFacebookとの連結機能もあります。

講演では2010年の11月29日にスタート後、60万人以上のユーザーがおとずれ、45万種類以上のパズルを完成されたことが示されました。ユーザーの地域別割合ではアメリカが38.7%とトップで、以後カナダ、ノルウェーと続きますが、4番目にブラジルが入っている点が注目されます。なおゲームはFlashで作られていますが、HTML5版も公開されており、iPhoneのブラウザ上でもプレイ可能です。

01:「Phylo」について講演するMcGill大学のJerome Waldispuhl氏
02:塩基配列の比較は遺伝性疾患を特定する手がかりとなる
03:塩基配列のパターンを最適化することがパズルになっている
04:パズルの結果はサーバに送られ、研究に活用される
05:全世界で60万人以上がゲームに参加
06:人間とコンピュータの新しい関係性を提示

《小野憲史》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

    ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

  2. バンダイナムコ、リストラに応募が集まらず・・・期間を延長して実施

    バンダイナムコ、リストラに応募が集まらず・・・期間を延長して実施

  3. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  4. 小島監督、コナミデジタルエンタテインメント執行役員副社長に

  5. 17歳の少年、『GTA』を見てタクシー強盗:ゲームは犯罪を奨励しているのか?

  6. 旧インデックス、破産手続き開始決定 ― 携帯コンテンツや「バウリンガル」のヒットなどで一世を風靡

  7. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  9. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  10. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

アクセスランキングをもっと見る