人生にゲームをプラスするメディア

『ダイパリメイク』フライゴンがとうとう“むしポケモン”に!?「フライゴンお前はいつから…」

度々むしポケモンとネタにされてきたフライゴンが遂に…

任天堂 Nintendo Switch
『ダイパリメイク』フライゴンがとうとう“むしポケモン”に!?「フライゴンお前はいつから…」
  • 『ダイパリメイク』フライゴンがとうとう“むしポケモン”に!?「フライゴンお前はいつから…」
  • 『ダイパリメイク』フライゴンがとうとう“むしポケモン”に!?「フライゴンお前はいつから…」

じめん・ドラゴン」という優秀なタイプを持ち、愛嬌のあるデザインで多くのトレーナーに推されているフライゴン。その一方、見た目がどこか虫に似ている上に「タマゴグループ」が「むし・ドラゴン」ということで、しばしば「むしタイプのポケモン」とネタにされてきました。

当然、フライゴンはれっきとしたドラゴンタイプのポケモン。ですが、『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』にて、正式に(?)むしポケモンの仲間入りをしてしまったのかもしれません。

公式にむしポケモン扱いされてしまったフライゴン

事の発端は、「ポケモンリーグ」で戦う四天王リョウの手持ちポケモン。彼はむしタイプの使い手で、「ドクケイル」や「アゲハント」、「ヘラクロス」などを繰り出してきます。一応、手持ちの「ドラピオン」は「どく・あくタイプ」ですが、進化前の「スコルピ」が「どく・むしタイプ」なので疑問に思うことはないでしょう。

ただ、問題なのは強化後の手持ち。本作の四天王は一定の条件ごとに2段階強化され、繰り出すポケモンの内容もその都度変わってきます。ここまで説明すればもうお気づきですね。そう、なんとリョウは2段階目になると、フライゴンをパーティに加えているのです。

これには多くのトレーナーもド肝を抜かれた様子。SNS上では、「フライゴンお前はいつからむしタイプになったんだ?」「やっぱりフライゴンはむしタイプなん…」「むし四天王がフライゴンを使うようになるのまじ面白すぎる」などと驚きの声が広がっていました。

おそらくリョウがフライゴンを採用した理由は、むしタイプの技を豊富に覚えるからでしょう。実際、リョウはフライゴンに「むしのさざめき」を覚えさせているようです。決して、「むしポケモン」だからというわけではない…はず。

ちなみに、数いるドラゴンタイプの中で「むしのさざめき」を覚えるのは進化前のビブラーバとフライゴンのみ。そんな強力な個性を見出すとは流石四天王といったところ。みなさんも、フライゴンに「むしのさざめき」を覚えさせて、対戦相手に一泡吹かせてやりましょう!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. レトロゲームの4:3アスペクト比はもう伝わらない!?「Nintendo Classics」画面両端の余白をどうにかしたい海外ゲーマー

    レトロゲームの4:3アスペクト比はもう伝わらない!?「Nintendo Classics」画面両端の余白をどうにかしたい海外ゲーマー

  2. 『モンハンライズ』でわがままに重ね着コーデしたい! ガルモおじさんのおしゃれ手記

    『モンハンライズ』でわがままに重ね着コーデしたい! ガルモおじさんのおしゃれ手記

  3. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

    「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  4. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  5. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヌメルゴンがヤンデレ化!?“ヒスイヌメルゴン”の生態に「愛しい」

  8. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  9. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

  10. 『MARIO SPORTS MIX』にFFキャラクターが参戦決定・・・ドラクエも?

アクセスランキングをもっと見る