

【CEDEC 2011】EpicにおけるUnreal Engine 3を活用したプログラマーの新たな役割 12枚目の写真・画像
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
「CRI ADX2」が実現した11人分の“理想の声”―『キャサリン・フルボディ』の緻密なサウンドデザインを開発陣に訊く
-
【GDC 2009】ディズニーランドに学ぶゲームデザイン
-
今週発売の新作ゲーム『メトロ エクソダス』『ファークライ ニュードーン』『JUMP FORCE』『キャサリン・フルボディ』他
-
スマホゲームのマーケティング専門家集団、AppBroadCastが目指す「脱・リワード依存」
-
【CEDEC 2017】日本とベトナムのゲーム共同開発の要は「チームとなること」―GIANTYセッションレポート
-
『パズドラ』未成年者による課金上限設定へ ― ガンホー、日本オンラインゲーム協会のガイドラインに賛同
-
開発スタッフ全員の「挑戦」が支える『FGO』スタジオの確かな技術力…テクニカルディレクターに訊く
-
海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?
-
日テレがe-Sports事業に参戦!プロチーム「AXIZ」を結成し7月からは地上波で専門番組も開始
-
ゲーム開発者の生活や仕事面をアンケートで調査─男性はエンジニア系、女性はアーティスト系で活躍! 就業時間や支援などで性別差は見られず