人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能

9月15日より開催中の「東京ゲームショウ 2016」カプコンブースにて、展示されているPS VR用コンテンツ『Don't Be Afraid BIOHAZARD × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR』。今回、編集部では本VRコンテンツを体験できたので、そのレポートをお届けします。

ゲームビジネス VR
【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能
  • 【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能
  • 【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能
  • 【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能
  • 【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能
  • 【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能
  • 【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能
  • 【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能
  • 【TGS2016】『バイオハザード』と「L'Arc-en-Ciel」夢の融合!S.T.A.R.S.隊員hydeをVRで堪能

9月15日より開催中の「東京ゲームショウ 2016」カプコンブースにて、展示されているPS VR用コンテンツ『Don't Be Afraid BIOHAZARD × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR』。今回、編集部では本VRコンテンツを体験できたので、そのレポートをお届けします。


L'Arc-en-Cielと『バイオハザード』フランチャイズのコラボレーション作品となるPS VRコンテンツ『Don't Be Afraid BIOHAZARD × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR』は、L'Arc-en-Cielの最新ミュージックビデオを360度対応のVRコンテンツと楽しめるタイトル。L'Arc-en-Cielのメンバーがゲームキャラクターとなり、ゾンビが蔓延る『バイオハザード』シリーズの世界を舞台に生き抜いていきます。


今回体験できたのは、今作のほんの一部で、メインメニューと最新楽曲「Don't Be Afraid」の1コーラス、そして、作中の特殊部隊であるS.T.A.R.S.隊員となったL'Arc-en-Cielのメンバーの3Dモデル(TGS時点ではhydeのみ)が閲覧可能でした。


PS VR本体を装着すると、スタッフから左を向いてくださいとの指示が。言われた通りにすると、左方向には一台バイクが倒れており、道の向こうから一台のセダンがやってきました。そのセダンは筆者を通り過ぎ、すこし進んだところで停車しますが、中に誰が乗っているかわからず、搭乗人数も不明です。また、筆者の右には、「L'Arc-coon-City」と書かれた街の看板があり、道の向こう側にある街は業火に包まれています。


画面内にコントローラーがしっかり表示されているので操作も簡単

上記部分がメインメニューとなっており、そこから楽曲試聴およびL'Arc-en-Cielメンバーの3Dモデル閲覧の選択が可能です。加えて、メニュー画面にはコントローラーの振動など、オプションも表示されていました。PS VR画面の中央にあるサークルを動かして、自分が楽しみたいコンテンツを選べます。手元のコントローラーを見ると、操作方法が確認できるので、操作の仕方がわからない!と困ることはなさそうです。


楽曲試聴時にはタッチパッドを押すことで歌詞が表示される

このバージョンでは、楽曲「Don't Be Afraid」を聞くことしかできなかったのですが、コントローラーのタッチパッドを押すことで歌詞が表示されます。歌詞はコントローラーに追随する形で、常に画面上に映し出されるわけではありません。また、hydeのみが閲覧できた3Dモデルは、非常に精巧な印象で、ハンドガンが排出した薬きょうまで作り込まれていました。


わかりにくいが、ハンドガンを撃つhydeのモデルが確認できる


正直なところ、体験できるボリュームは決して多くはなかったのですが、この精巧なL'Arc-en-Cielのメンバーたちがどのように動き、ゾンビを撃ち倒していくのか、また、どのような活躍を見せてくれるのか、L'Arc-en-Cielのファンのみならず、『バイオハザード』シリーズファンも注目のタイトルと言えるのではないでしょうか。今回は見られなかったものの、リアルなゾンビの姿も非常に気になるタイトルです。
《アキナツ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

    山内相談役、イチロー選手に任天堂株を贈呈

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. スクウェア・エニックス、英アイドスを買収へ

    スクウェア・エニックス、英アイドスを買収へ

  4. 3DOの資産入札にナムコ、アイドス、ユービーアイなどが参加

  5. 東京ゲームショウ出展タイトルが明らかに

  6. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年2月14日-20日

  7. CESA、「第2回定例記者会見」を開催(インプレス)

  8. 『スーパーロボット対戦』シリーズが累計で1000万本を突破!

  9. ホットマリオならぬ「チョットルイージキャンペーン」

  10. DICEサミットでNOAのReggie Fils-Aime副社長が基調講演

アクセスランキングをもっと見る