人生にゲームをプラスするメディア

当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン

日本在住の米国人男性が、ガールフレンドの祖母が千葉県で購入したビルに、廃墟となったゲームセンターを発見。その模様を先月Redditに投稿し話題となっています。

ゲームビジネス その他
当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン
  • 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン
  • 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン
  • 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン
  • 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン
  • 当時の姿のまま中古ビル内に放棄されていた90年代ゲーセン
日本在住の米国人男性が、ガールフレンドの祖母が千葉県で購入したビルに、廃墟となったゲームセンターを発見。その模様を先月Redditに投稿し話題となっています。フロアには、50台以上のビデオゲーム筐体などが当時のまま放棄されており、90年代のゲーセン文化を思い出させてくれる情景となっています。

この廃ゲーセンの模様を投稿したのは、日本のIT企業に勤務するkeisuke999さん。建物のオーナーとなるガールフレンドの祖母はゲームセンターには全く興味がなく適切に処分する予定だったものを、その価値を伝え、keisuke999さんがこれらのゲーム機を販売することになりました。元ゲームセンターだったと思わしきフロアの様子を写真撮影し、筐体、基板などの内容物を公開しています。これらのゲーム機は母国の米国にも出荷する予定となっており、現在予約を受け付けている状態となっています。

海外のレトロゲームフリークが日本で、家庭用ゲーム機のカートリッジを大量に購入していくという話はよく聞いていましたが、アーケードゲーム筐体までも需要があるとは恐れいります。オールドゲーマー視点でこれらの写真を見ると、ビデオゲームがゲーセンの中心にいた時代を思い出さえてくれる数々の写真に思わず目頭が熱くなってしまいますよね。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「支払いたいだけ支払う」Pay What You Want: 欧米で広がる新たなゲーム販売・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第21回

    「支払いたいだけ支払う」Pay What You Want: 欧米で広がる新たなゲーム販売・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第21回

  2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  3. パブリッシャーのTHQ、E3 2012の自社ブース設置を断念

    パブリッシャーのTHQ、E3 2012の自社ブース設置を断念

  4. 元米下院議長「暴力とゲームは関係ない、日本がそれを証明している」

  5. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  6. 【GDC China 2011】用意周到な成功、iPhoneの人気作『フルーツニンジャ』開発秘話

  7. 海外ゲーマーが選ぶゲームの悪役ベスト25−栄光のトップは一体だれ?

  8. ニンテンドー3DSソフト開発のためのミドルウェア「BISHAMON for Nintendo 3DS」発表

  9. 玩具にもVRの波…おもちゃ屋さんで販売できる価格帯のなかで、最先端の技術を提供

  10. ゲームの未来は遅かれ早かれクラウド、未来を作るなら早めの挑戦を・・・シンラ・テクノロジー和田洋一氏

アクセスランキングをもっと見る