人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC 2011】ローカライズ関係者必見、適切な翻訳支援ツールとは?

フリーランス翻訳家の矢澤竜太氏によるインタラクティブセッション「ゲーム開発現場における翻訳支援ツールの活用」は今日のゲームのローカライズでは必須となっている翻訳支援ツールに焦点を当てたものです。

ゲームビジネス その他
【CEDEC 2011】ローカライズ関係者必見、適切な翻訳支援ツールとは?
  • 【CEDEC 2011】ローカライズ関係者必見、適切な翻訳支援ツールとは?
  • 【CEDEC 2011】ローカライズ関係者必見、適切な翻訳支援ツールとは?
  • 【CEDEC 2011】ローカライズ関係者必見、適切な翻訳支援ツールとは?
  • 【CEDEC 2011】ローカライズ関係者必見、適切な翻訳支援ツールとは?
  • 【CEDEC 2011】ローカライズ関係者必見、適切な翻訳支援ツールとは?
フリーランス翻訳家の矢澤竜太氏によるインタラクティブセッション「ゲーム開発現場における翻訳支援ツールの活用」は今日のゲームのローカライズでは必須となっている翻訳支援ツールに焦点を当てたものです。

長年この分野に精通し、特にゲーム関連で活躍している矢澤氏は世間一般で利用されている翻訳支援ツールを「大規模・文章向け・包括的製品」「シンプル製品」「開発中ソフトウェア特化型製品」の3つに分類。それらの全てを実際に利用した上で、それぞれの長所・短所を70ページ以上のドキュメントにまとめています。

矢澤氏は「俗に言うような銀の弾丸はない」とコメント。どのような製品にも向き不向きがあり、プロジェクトに適切な製品をチョイスすることが、翻訳精度の向上や納期に影響を与えると言います。翻訳支援ツールは大抵の場合、発注側が選択するものですが、その選択は実は大きな影響を与えます。

会場ではスライドで主な商品として挙げられている商品群のデモを見る事も出来ます。翻訳支援ツールも進化を続けていて、スタンドアロンのものだけでなく、インターネットで進捗状況を当事者間で共有できる「LocalizeDirect」というような製品もあるそうです(セガオブヨーロッパが採用しているそう)。

ぜひローカライズに関係する方はインタラクティブセッションで膨大な資料も用意されているこちらのブースに足を運んでみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. 任天堂が65歳定年制を導入

    任天堂が65歳定年制を導入

  4. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  5. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  6. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  7. マリオの資産は1160億円―フォーブスのランキング

  8. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  9. 物理ベースでの絵作りを通して見えてきたもの/アグニのデザイナーが語るリアルタイムワークフロー・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

  10. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

アクセスランキングをもっと見る