人生にゲームをプラスするメディア

2008年8月の任天堂 Wiiニュース記事一覧(3 ページ目)

任天堂『キャプテン★レインボー』公式サイトをオープン 画像

任天堂『キャプテン★レインボー』公式サイトをオープン

任天堂は、8月28日に発売する『キャプテン★レインボー』の公式サイトをオープンしました。Read more »

0
ここが変わった!『デッドライジング ゾンビのいけにえ』の操作方法が公開に 画像

ここが変わった!『デッドライジング ゾンビのいけにえ』の操作方法が公開に

カプコンは、今冬発売予定のWii向けゲームソフト『デッドライジング ゾンビのいけにえ』の操作方法を公開した。Wii向けということで、Xbox360の操作体系から一新し、まったく違う操作感をリモコンで実現したとのことです。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
『ロックマン9 野望の復活!!』サントラが2ヶ月連続でリリース!〜8Bit&フルアレンジ 画像

『ロックマン9 野望の復活!!』サントラが2ヶ月連続でリリース!〜8Bit&フルアレンジ

カプコンは、Wiiウェアにて9月配信予定のアクションゲーム『ロックマン9 野望の復活!!』のサウンドトラックCDを、2か月連続でリリースすると発表しました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
WiiやiPhone向けサイト制作パッケージの提供を開始―セプテーニ・アイ 画像

WiiやiPhone向けサイト制作パッケージの提供を開始―セプテーニ・アイ

インターネット広告代理店のセプテーニグループで新規事業を手掛けるセプテーニ・アイは、PCやモバイル以外の、WiiやPS3といったゲーム機やiPhoneなどのインターネット接続デバイスに対応するサイトを制作する「マルチデバイス対応Webページ制作パッケージ」の提供を開始すると発表しました。Read more »

0
「Eee PC」のASUSがヌンチャクそっくりのPCコントローラーを発表 画像

「Eee PC」のASUSがヌンチャクそっくりのPCコントローラーを発表

低価格ミニノートPC「Eee PC」で注目を集める台湾のASUSですが、同社として初となるPC向けゲームスティックとして「Eee Stick」を発売すると発表しました。公開された写真を見ると、Wiiのヌンチャクコントローラーとそっくりの形状で、騒ぎを呼んでいます。Read more »

0
『逆襲のスペースインベーダー』サントラをiTunes storeで発売 画像

『逆襲のスペースインベーダー』サントラをiTunes storeで発売

タイトーは、2008年8月にWiiウェアで発売する『SAPCE INVADERS GET EVEN 〜逆襲のスペースインベーダー〜』のオリジナルサウンドトラックを、8月20日(水)よりiTunes storeより配信する。Read more »

0
「ソニーやマイクロソフトと同じ事をするつもりはない」任天堂・岩田社長―WSJ 画像

「ソニーやマイクロソフトと同じ事をするつもりはない」任天堂・岩田社長―WSJ

The Wall Street Journalは「Keeping Up Nintendo's Momentum」と題して任天堂の岩田社長へのインタビューを掲載しています。その中で興味深い部分がありましたので一部紹介します。Read more »

0
Wiiリモコンで広がる街作り『シムシティ クリエイター』公式サイトオープン 画像

Wiiリモコンで広がる街作り『シムシティ クリエイター』公式サイトオープン

エレクトロニック・アーツは、Wiiで発売する『シムシティ クリエイター』の公式サイトをリニューアルオープンしました。発売日も2008年9月25日に決定しています。Read more »

0
任天堂、『零〜月蝕の仮面〜』に3点の不具合があったと公開 画像

任天堂、『零〜月蝕の仮面〜』に3点の不具合があったと公開

任天堂は、7月31日に発売したWii向け『零〜月蝕の仮面〜』について、3点の不具合が発見されたと公式サイトで報告しています。これらはゲームクリアの支障になったり、セーブデータに影響を及ぼすものではなく、対処法が公開されてています。Read more »

0
サードパーティ製の「バランスWiiボード」が登場―ちょっと機能UP 画像

サードパーティ製の「バランスWiiボード」が登場―ちょっと機能UP

Amazon.co.ukにて、Njyoという会社が開発したサードパーティ製の「バランスWiiボード」が予約受付中になっています。任天堂から『Wii Fit』に同梱される形で購入できますが、サードパーティ製のものはこれが初めてとなります。純正品にはないちょっとした追加機能もあるようです。Read more »

0
任天堂、南アフリカでもWiiのオンラインサービスを開始予定 画像

任天堂、南アフリカでもWiiのオンラインサービスを開始予定

EL33TONLINEによれば、南アフリカで任天堂製品の代理店となっているCore Gaming Systemsの代表は、南アフリカでもWii向けのオンラインサービス(ニンテンドーWi-FiコネクションやWiiConnec24)をスタートする計画だそうです。時期は明らかにされていませんが「近い将来」とのこと。Read more »

0
北京五輪開幕直前!ハドソン『DECA SPORTA』がワールドワイドで70万本突破 画像

北京五輪開幕直前!ハドソン『DECA SPORTA』がワールドワイドで70万本突破

ハドソンは、Wii用のスポーツパーティゲーム『DECA SPORTA Wiiでスポーツ“10”種目』の出荷本数が、70万本を突破したことを発表しました。なおこれは日本、北米、欧州の合計で、ワールドワイドでの数字とのことです。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
『サバイバルキッズ Wii』スペシャルサイトで8種類のプレイ動画を公開 画像

『サバイバルキッズ Wii』スペシャルサイトで8種類のプレイ動画を公開

KONAMIは、2008年8月7日(木)発売のWii『サバイバルキッズ Wii』のスペシャルサイトを8月4日(月)に開設した。Read more »

0
ハドソン、Wii向け『はたらくヒト』を初公開 画像

ハドソン、Wii向け『はたらくヒト』を初公開

ハドソンは、Wii向けに開発中のお仕事アクションバラエティー『はたらくヒト』を初公開しました。Wiiリモコンとヌンチャクを使って遊ぶ新感覚の"お仕事アクション"ゲームが50種類以上収録されたものです。発売は2008年冬、価格は未定です。Read more »

0
『スペースインベーダーゲットイーブン』新情報〜おまけUFOにシルバーホークとR-GRAY1登場! 画像

『スペースインベーダーゲットイーブン』新情報〜おまけUFOにシルバーホークとR-GRAY1登場!

タイトーは、Wii用の新作ゲームソフト『スペースインベーダー ゲットイーブン 〜逆襲のスペースインベーダー〜』(以下ゲットイーブン)の追加情報として、各パックの値段と紹介、配信方法、通信機能などについて公開しました。Read more »

冨岡晶
冨岡晶
0
『ツインビー』など、バーチャルコンソール8月5日配信作品 画像

『ツインビー』など、バーチャルコンソール8月5日配信作品

任天堂は明日8月5日より配信をスタートするWiiの「バーチャルコンソール」のラインナップを公開しています。Read more »

0
Wiiウェアで泡を弾くカジュアルアクション『POP』が配信開始、次週は『チェス』も―EA 画像

Wiiウェアで泡を弾くカジュアルアクション『POP』が配信開始、次週は『チェス』も―EA

エレクトロニック・アーツは、7月29日よりWiiウェアで『POP〜ポップ〜』を配信中です。これは、オーストラリアのNoooが開発したカジュアルアクションで、Wiiリモコンで泡を狙って弾いて、同じ色を連続して消したり、泡を膨らませて爆発させたりして高得点を狙っていきます。アイテムを使って相手を妨害したりすることも。WiiConnect24でいつでも自分や友達のスコアを確認できます。Read more »

0
お台場の大観覧車を『ブロブ カラフルなきぼう』がジャック 画像

お台場の大観覧車を『ブロブ カラフルなきぼう』がジャック

THQは、Wii向けぬりえアクションゲーム『ブロブ カラフルなきぼう』のプロモーションの一環として、お台場・パレットタウン大観覧車の乗降口やゴンドラ内部をキャラクターで装飾します。さらに中ではテーマソングの「ライク ア ブロブ 〜カラフルワールド〜」が流れます。Read more »

0
カプコン、Wii向け『デッドライジング ゾンビのいけにえ』の主要キャラとプロローグを公開 画像

カプコン、Wii向け『デッドライジング ゾンビのいけにえ』の主要キャラとプロローグを公開

あの『デッドライジング』がWiiに登場。カプコンは、Wiiで今冬発売予定の『デッドライジング ゾンビのいけにえ』のプロローグと主要キャラクターを公開しました。Read more »

0
「Wii MotionPlus」を容易に活用する開発向けソフト「LiveMove 2」が発表 画像

「Wii MotionPlus」を容易に活用する開発向けソフト「LiveMove 2」が発表

任天堂傘下の技術メーカーで、Wiiリモコンでのゲーム開発を容易にする「LiveMove」を提供する米AiLiveは、任天堂がE3で発表した「Wii MotionPlus」に対応した新バージョン「LiveMove 2 Motion Control AI Software」を発表、YouTubeで使用する様子を撮影したムービーを公開しています。Read more »

0
  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3