人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC 2014】バンクーバーで新しい才能を探す、バンダイナムコスタジオのチャレンジ 7枚目の写真・画像

バンダイナムコスタジオは昨年、カナダ・バンクーバーにスタジオを設立。羽田からの直行便もできたこの地で、北米向けのモバイル開発をスタートしました。しかしバンクーバースタジオにはもう1つのミッションがあると言います。

ゲームビジネス 人材
【CEDEC 2014】バンクーバーで新しい才能を探す、バンダイナムコスタジオのチャレンジ
【CEDEC 2014】バンクーバーで新しい才能を探す、バンダイナムコスタジオのチャレンジ

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 2007年のオタク市場規模は1866億円―メディアクリエイトが白書

    2007年のオタク市場規模は1866億円―メディアクリエイトが白書

  2. 国際学生バーチャルリアリティコンテスト(IVRC)決勝大会の出展作品を徹底リポート

    国際学生バーチャルリアリティコンテスト(IVRC)決勝大会の出展作品を徹底リポート

  3. 日本のゲーム開発会社は約半数が赤字、技術を使い回している ― 海外調査

    日本のゲーム開発会社は約半数が赤字、技術を使い回している ― 海外調査

  4. CEDEC 2012、今年のテーマは「エンターテインメント・ダイバーシティ」

  5. エイティング、子会社を解散・・・オンラインゲーム『GIGANTOMAKHIA』を開発中止

  6. THE KING OF GAMES新作は『パンチアウト!!』モチーフのパーカー

  7. 【クリスマス&お年玉企画】豪華プレゼントが抽選で当たる読者アンケート実施中!(回答お待ちしています)

  8. セガサミー、『PSO2』好調維持『艦これアーケード』堅調で大幅増益―3Q決算

  9. バンダイナムコグループ大幅に機構改革―BNGにはウェルネス事業部、人材開発推進準備室が新設

  10. DiGRA JAPANゲームメディア研究会「動画共有サイトとゲーマーコミュニティの可能性」を10月6日開催

アクセスランキングをもっと見る