人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2016】漫画の文脈を飛躍させるスクエニ「VR×漫画 "Project Hikari"」の可能性

スクウェア・エニックスのテクノロジー推進部が取り組んている「Project Hikari」は、VR技術を使って、マンガの新しい表現を実現しようというものです。

ゲームビジネス VR
【TGS2016】漫画の文脈を飛躍させるスクエニ「VR×漫画
  • 【TGS2016】漫画の文脈を飛躍させるスクエニ「VR×漫画
  • 【TGS2016】漫画の文脈を飛躍させるスクエニ「VR×漫画
  • 【TGS2016】漫画の文脈を飛躍させるスクエニ「VR×漫画
  • 【TGS2016】漫画の文脈を飛躍させるスクエニ「VR×漫画
  • 【TGS2016】漫画の文脈を飛躍させるスクエニ「VR×漫画
スクウェア・エニックスのテクノロジー推進部が取り組んている「Project Hikari」は、VR技術を使って、マンガの新しい表現を実現しようというものです。同プロジェクトのサイトでは、

“プロジェクトHikari”は、ハイエンドゲーム技術と日本の漫画を融合させたユニークな遊び体験を目指して、あなたが大好きな“ あの物語 ”の向こう側に行けるよう、その夢を実現しようとしています。

という風に説明されています。東京ゲームショウのスクウェア・エニックスブースでは、同社の「ビッグガンガン」で連載されている、めいびい氏による「結婚指輪物語」を題材にした、デモが実施されていました。開発にはUnreal Engine 4が用いられたそうで、デバイスはHTC Viveが使われていました。


ブースの様子。HTC Viveで体験できた。


ブースでは、今回体験できた部分の小冊子も貰えた。

VRを装着すると、目の前には机があり、「結婚指輪物語」の冊子が置かれています。それを手に取り、めくると、360度を見渡せる漫画の世界に飛び込むことになります。そこは主人公の部屋で、プレイヤーはそこに座り、次々に目の前に飛び込んでくるコマを眺めることになります。

主人公やヒロインの台詞はナレーションで読み上げられ、アニメを観ているような感覚もあります。各コマは2Dが基本ですが、中が3Dで作られていてコマの中を覗き込めるものもあります。Viveのコントローラーを使えば、コマの表示場所を360度、好きな場所に置いたり、距離を変えたりすることができます。

物語が進んでいくと、コマの中がアニメーションしたり、コマの表示もよりダイナミックになっていき、気分を盛り上げていってくれました。体験は約9分、コミックにして20ページほどの内容でしたが、ドキドキしながら次第に惹きこまれていく自分が分かりました(本作初見でした)。



基本的には漫画が培ってきたコマ割りをベースにした表現ですが、360度空間の中で、それをダイナミックに動かし、アニメ的な表現も織り交ぜることによって、漫画でもない、アニメでもない、新しい体験が作られているように感じました。

ボイスを用意する必要があるというのが制作上では課題になりそうですが、それ以外では既存にある漫画のコマを使うことで負荷を軽減できるように見受けられました。今後の展開が気になるプロジェクトと言えそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  2. スクウェア・エニックス、本社を新宿イーストサイドスクエアに移転

    スクウェア・エニックス、本社を新宿イーストサイドスクエアに移転

  3. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

アクセスランキングをもっと見る