人生にゲームをプラスするメディア

ゲームレーティングの現状を分析〜CEROレーティングに関する調査報告書が発売

CERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)は2008年8月5日(火)に、家庭用ゲームソフトとその年齢別レーティング制度に関する調査を実施し、その調査結果を書籍として発刊しました。

ゲームビジネス その他
CERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)は2008年8月5日(火)に、家庭用ゲームソフトとその年齢別レーティング制度に関する調査を実施し、その調査結果を書籍として発刊しました。

書籍タイトルは『テレビゲームとレーティングの社会的受容に関する調査報告書』(ISBN978-4-89637-295-3)で、マイクロマガジン社から発売、価格は税込5,250円となっています。CERO会員会社をはじめ関係機関などに配布されるほか、全国の政府刊行物取扱店、全国有名書店などで一般の方も購入可能となってます。

その内容ですが「社会的受容」に焦点をあてたものとなっており、この種の調査はこれまで他に例が見当たらず、おそらくわが国では初めてのものと思われます。

全国の諸団体に寄せられた苦情に関する質問紙調査、テレビゲームに対する苦情・相談のデータベース調査、ゲームユーザーおよび青少年の保護者へのグループインタビュー調査、有識者へのインタビュー調査、テレビゲームの有害指定状況および審議会議事録に関する調査などが、今後の「年齢別レーティング制度」の改善に役立てるために行われたとのことです。

調査結果の一部ですが、レーティングの必要性は高いと考えられている一方で、レーティング制度の認知度はあまり高いとは言えないこと、消費者センターに寄せられた苦情のうちテレビゲームに対する苦情は1100件余りで、倫理面に関するものは1.3%だったことなどがあきらかにされています。

なおこの調査は、当該分野に造詣の深い研究者などで構成された「ゲームレーティング研究会」(代表:佐々木輝美 国際基督教大学教授)に委託する形で行われました。ゲームレーティング研究会メンバーには、猪股富美子氏(お茶の水女子大学人間発達教育研究センターアソシエートフェロー)、新清士氏(ジャーナリスト、国際ゲーム開発者協会 日本 代表、立命館大学映像学部 講師)なども参加しています。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  3. イギリス人が選ぶ歴代トップ100ゲーム―マリオシリーズが圧倒的

    イギリス人が選ぶ歴代トップ100ゲーム―マリオシリーズが圧倒的

  4. PC版『バイオハザード5』画面分割を望む声、海外で高まる

  5. 目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

  6. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  7. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  8. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

アクセスランキングをもっと見る