人生にゲームをプラスするメディア

2006年4月のゲーム ニュース記事一覧(2 ページ目)

雑誌「Game Informer」編集長がレボリューションについて述べる 画像

雑誌「Game Informer」編集長がレボリューションについて述べる

『レッド・スティール』を世界初公開した雑誌「Game Informer」の編集長のANDY McNAMARA氏がレボリューションについての考えを述べています。E3まであと半月、業界の風は確実に変わっているように思えます。Read more »

0
『Nintendogs』に新作「ダルメーション&フレンズ」の噂 画像

『Nintendogs』に新作「ダルメーション&フレンズ」の噂

今日4月21日は『Nintendogs』が発売されてから丁度一周年です。ニンテンドーDSの特徴をフルに生かしたタイトルの始まりとして後に続いていくTouch!Generationsの切り込み隊長として話題とセールスの両面でDS躍進のきっかけを作ったゲームと言えるでしょう。3種類のパッケージがありますが、新作に「ダルメーション&フレンズ(Dalmation and Friends)」があるという噂が出ています。Read more »

0
道をつなげて運ぶ『タッチパニック』が5月25日発売―Wi-Fiにも対応 画像

道をつなげて運ぶ『タッチパニック』が5月25日発売―Wi-Fiにも対応

任天堂からニンテンドーDS向けのアクションパズルゲーム『タッチパニック』が5月25日に発売されます。開発元はアキです。価格は3800円になります。Read more »

0
ハドソンから『フライトゲーム』がレボリューションに―E3に出展 画像

ハドソンから『フライトゲーム』がレボリューションに―E3に出展

いよいよ来月10日から開催されるE3ですが、事務局はプレスに出店予定のタイトルリストをE-mailで発送したそうです。IGNによれば、その中にハドソンからレボリューション向けの『フライトゲーム』というタイトルが出展されることが記載されていたようです。以下は紹介の文章です。Read more »

0
THQが内覧会を開催、レボリューション向けタイトルも? 画像

THQが内覧会を開催、レボリューション向けタイトルも?

IGNのMatt Casamassina氏のブログによれば、米国の大手パブリッシャーTHQは記者を集めて新作の内覧会を行ったそうです。主にE3で公開される予定の作品が中心で、機密保持契約を結んでいる為に情報は公開できない(恐らくE3までは)ものの、中にはレボリューション向けのタイトルも含まれていたようです。Read more »

0
いよいよ米国でも『脳トレ』発売開始 画像

いよいよ米国でも『脳トレ』発売開始

国内でシリーズ合わせて400万本近い驚異的な大ヒットとなった『脳を鍛える大人のDSトレーニング』がいよいよ米国でも発売されます。任天堂オブアメリカは4月17日に『Brain Age』を発売するとプレスリリースを発表しました。全ての世代のユーザーにアピールしようとする任天堂の狙いは海を越えた向こうでも実現されるのでしょうか。Read more »

0
『Newスーパーマリオブラザーズ』のLite同梱版が発売―米国 画像

『Newスーパーマリオブラザーズ』のLite同梱版が発売―米国

米国の大手ゲームリテイラーEBGamesのサイトによれば、『Newスーパーマリオブラザーズ』にニンテンドーDS Liteを同梱したパックが発売になるようです。カラーはホワイト、ブルー、レッドとのことです。発売日は6月1日とありますがこれは予測だと思われます(価格が9.99ドルになってますので)。Read more »

0
【プレビュー】サンエックスランド 〜テーマパークであそぼう!〜(NDS) 画像

【プレビュー】サンエックスランド 〜テーマパークであそぼう!〜(NDS)

MTOは3月30日に『サンエックスランド テーマパークで遊ぼう』を発売しました。「たれぱんだ」や「こげぱん」などの大人気サンエックスキャラクターが1つのゲームに大集結、豪華なテーマパークの出来上がりです。ゲームではサンエックスランドという巨大テーマパークを舞台にすごろく風のゲームを遊んだりカードを遊んだりキャラ達の魅力を十分に満喫できます。プレイ人数は1〜2人で、価格は5040円です。Read more »

0
戦略シミュレーションの金字塔『大戦略DS』公式サイトオープン 画像

戦略シミュレーションの金字塔『大戦略DS』公式サイトオープン

元気から5月25日にニンテンドーDS向け『大戦略DS』が発売になります。1985年に第1作目「現代大戦略」が発売されて以来、戦略シミュレーションの代表的作品として高い評価を受けてきたこのシリーズがいよいよニンテンドーDSで体験できます。公式サイトがオープンして、詳細が明らかになってきました。Read more »

0
ハドソンが『パズルシリーズ Vol.2 クロスワード』の交換について発表(公式) 画像

ハドソンが『パズルシリーズ Vol.2 クロスワード』の交換について発表(公式)

Read more »

0
1101.comにて「MOTHER3のキモチ」連載開始―発売日にはトークライブも 画像

1101.comにて「MOTHER3のキモチ」連載開始―発売日にはトークライブも

ほぼ日刊イトイ新聞にて4月20日に発売される『MOTHER3』に関する情報が毎週少しずつ掲載されてきましたが、発売を木曜日に控えて一応の完結を見ました。最後は糸井重里氏からの手書きのメッセージが届けられました。文体も含めてのものだと思いますからリンク先を是非ご覧下さい。Read more »

0
「bit Generations アート展」を渋谷パルコで見てきました 画像

「bit Generations アート展」を渋谷パルコで見てきました

任天堂がGBAシリーズ向けに用意している新感覚のゲーム郡「bit Generations」のアート展が渋谷のパルコPART1にて開催されています。アート展と言いましても実際には、通路に面した壁の柱にミクロが並べられている程度のもので、実際に遊ぶ事は出来ないということもあってか、時折足を止めて見る人が居るくらいの注目度でした。Read more »

0
『スプリンターセル』はレボリューションでも?―プロデューサー 画像

『スプリンターセル』はレボリューションでも?―プロデューサー

Cubed3によれば、最新号の「Official Nintendo Magazine」に人気のFPSシリーズ最新作『スプリンターセル ダブルエージェント』のプロデューサーへのインタビューが掲載されていて、レボリューションについて興味深い事が述べられています。Read more »

0
次号の「ONM」でセガ、ユービーアイ、アクティビジョンのレボタイトルが? 画像

次号の「ONM」でセガ、ユービーアイ、アクティビジョンのレボタイトルが?

IGN BOARDによれば「Official Nintendo Magazine UK」の次号予告に、次の号でセガ、ユービーアイソフト、アクティビジョンのレボリューションタイトルについての記事が掲載されることが述べられているそうです。Read more »

0
『テトリス』CM6種類、『指差し』CMには再び松嶋菜々子さん 画像

『テトリス』CM6種類、『指差し』CMには再び松嶋菜々子さん

ニンテンドーDSのメディアサイト・TouchDS.jpが更新されており、今月発売される『テトリスDS』と『旅の指差し会話帳DS』のCMや、体験映像などが新しく掲載されています。Read more »

0
ユービーアイから更なるレボリューションタイトルが? 画像

ユービーアイから更なるレボリューションタイトルが?

先日『Red Steel』を発表した大手パブリッシャ、ユービーアイソフトですが、ユービーアイソフト・モントリオールスタジオのCEO、Yannis Mallat氏は、Gamasutraとのインタビューの中で、さらに別のレボリューションタイトルを準備中であることに言及しています。Read more »

0
ユービーアイからアニメーション映画のゲーム化『Open Season』 画像

ユービーアイからアニメーション映画のゲーム化『Open Season』

ユービーアイは、アニメーション映画「OpenSeason」をゲーム化して発売することを発表しました。映画の公開日9月29日にあわせ、9月中旬にアメリカにて発売予定です。プラットフォームについてはは「すべてのビデオゲームプラットフォーム」とされています。Read more »

0
『メトロイドプライム3』はE3で「fully playable」 画像

『メトロイドプライム3』はE3で「fully playable」

IGNのライター・Matt Casamassina氏が、自身のブログ「SR388 Sanctuary」のコメント欄で、レボリューション向けタイトル『メトロイドプライム3』が「fully playable(完全にプレイアブル)」になると断言しています。Read more »

0
キャッスルバニア新作は『Portrait of Ruin』? 画像

キャッスルバニア新作は『Portrait of Ruin』?

Orange Lounge Radioは、コナミがアメリカのゲーム小売店に今後発売されるいくつかのソフトの発売予定日をアナウンスした、と伝えています。そのリストの中には、DS向けの「キャッスルバニア」シリーズの新作と思われるものも含まれています。Read more »

0
レボコンの高画質画像? 画像

レボコンの高画質画像?

ドイツのゲームサイト・gamefront.deにて、レボリューションのコントローラーのプロモーション画像と思われるものが公開されています。レボコンだけでなく、拡張のヌンチャクコントローラーを使っている物、『レッド・スティール』を思わせるような刀を振り回している物などもあります。上手く作られたフェイクではないと思いますが、どうでしょうか?Read more »

0
DS『漢字そのまま DS楽引辞典』 紹介ムービー・CM等公開に(TouchDS.jp) 画像

DS『漢字そのまま DS楽引辞典』 紹介ムービー・CM等公開に(TouchDS.jp)

Read more »

0
GBA『MOTHER3』 CM公開(公式サイト) 画像

GBA『MOTHER3』 CM公開(公式サイト)

Read more »

0
任天堂オブアメリカ『数独グリッドマスター』を発表 画像

任天堂オブアメリカ『数独グリッドマスター』を発表

海外版の『脳を鍛える大人のDSトレーニング』には日本版にはなかったトレーニングとして今流行のパズル「数独」が収録されていますが、任天堂オブアメリカはこれとは別のタイトルとして「数独」を400以上収録した『数独グリッドマスター』を6月26日に発売することを発表しました。Read more »

0
E3より前に、さらなるレボリューションタイトルの情報が明らかに? 画像

E3より前に、さらなるレボリューションタイトルの情報が明らかに?

先日、レボリューションのタイトルとして、ユービーアイソフトの『Red Steel』がアメリカのゲーム雑誌,
Game Informerに掲載され、ユービーアイによる正式発表もなされました。これに続き、E3の開催より前に、さらにレボリューション関連タイトルの情報が明らかになるかもしれません。Read more »

0
アガツマ・エンタテインメントからTVチューナーが4月29日発売決定 画像

アガツマ・エンタテインメントからTVチューナーが4月29日発売決定

株式会社アガツマ・エンタテインメントはニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンスSP、ゲームボーイアドバンスに対応したアナログ地上波放送を受信するための「テレビ・チューナー」を4月29日に発売すると発表しました。価格は9240円(税込み)です。Read more »

0
ミヤビックスから覗き見防止機能付きのDS保護フィルムが発売に 画像

ミヤビックスから覗き見防止機能付きのDS保護フィルムが発売に

様々なアクセサリを発売しているミヤビックスは、ニンテンドーDSにフィットする、のぞき見防止機能付き専用保護シート「OverLay Secret for Nintendo DS」を発売しました。電車などでプレイする際に、他人に覗き込まれたくないという方は多いと思いますが、携帯電話のようにのぞき見を防止できるシートが登場、もちろん上下2画面に合わせたセットです。Read more »

0

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4