人生にゲームをプラスするメディア

新興国向けゲーム機「Zeebo」向け『バイオ4』に「MascotCapsule eruption」が採用 3枚目の写真・画像

エイチアイは、米Zeeboが開発した新興国をターゲットにした据え置き型ゲーム機「Zeebo」(ジーボ)向けにカプコンが開発した『Resident Evil 4: Zeebo edition』(バイオハザード4)の3D描画エンジンに同社の「MascotCapsule eruption」が採用されたと発表しました。

ゲームビジネス 開発
新興国向けゲーム機「Zeebo」向け『バイオ4』に「MascotCapsule eruption」が採用
新興国向けゲーム機「Zeebo」向け『バイオ4』に「MascotCapsule eruption」が採用

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容

    月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容

  2. 月刊任天堂2004年5月号の内容―カービィ、ピクミン2ほか

    月刊任天堂2004年5月号の内容―カービィ、ピクミン2ほか

  3. 【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

    【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

  4. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  5. 「Alienbrain」と画像管理ツールの融合でゲーム開発が「見えるようになる」

  6. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  7. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  8. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

  9. 「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!

  10. コンプガチャはなぜ駄目か? ソーシャルゲーム今後の争点

アクセスランキングをもっと見る