人生にゲームをプラスするメディア

戦って楽しいAI作り〜 IGDA AI連続セミナー第4回はHaloとHalo2 1枚目の写真・画像

IGDA日本は、ゲームAIについての連続セミナーの第4回を開催しました。講師はフロム・ソフトウェアで「クロムハウンズ」のAI開発に携わった三宅陽一郎氏です。今回のテーマはBungie Studioの大ヒットFPS「Halo」と「Halo2」のAIです。

ゲームビジネス その他
戦って楽しいAI作り〜 IGDA AI連続セミナー第4回はHaloとHalo2
戦って楽しいAI作り〜 IGDA AI連続セミナー第4回はHaloとHalo2

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

  2. 【今どきゲーム事情】『テイルズ オブ ヴェスペリア』樋口義人プロデューサーと、郷田努プロデューサーが開発秘話を徹底披露!

    【今どきゲーム事情】『テイルズ オブ ヴェスペリア』樋口義人プロデューサーと、郷田努プロデューサーが開発秘話を徹底披露!

  3. スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

    スクウェア・エニックス時田氏・鈴木氏、Tokyo RPG Factory橋本氏がゲーム企画から就職までを語る―ヒューマンアカデミー「ゲーム企画塾」第1回レポート

  4. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  5. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  6. 『シェンムー』聖地巡礼ガイドマップを制作した横須賀市にインタビュー! 担当者ふたりの情熱がファン垂涎のアイテムを作り上げた【特集】

  7. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  8. 【CEDEC 2014】ゲームの楽しさは計測できるのか? ゲーム開発者と学術研究者が語り合った

  9. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  10. 軽量コンパクト・5Kヘッドセット「arpara VR」は革命起こすか!?6月発売直前、最新実機レビュー&販売情報をお届け

アクセスランキングをもっと見る