人生にゲームをプラスするメディア

『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”

主人公として実に魅力的なジタン、過酷な運命に立ち向かい、自分だけの答えを掴み取ったビビなど、キャラクター陣も実に魅力的でした。

その他 特集
『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”
  • 『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”
  • 『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”
  • 『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”
  • 『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”
  • 『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”
  • 『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”
  • 『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”
  • 『ファイナルファンタジーIX』本日7月7日で20周年─「全FF大投票」でも上位に食い込んだ名作RPGは、過酷な運命と向き合う“自分に嘘をつかなかった物語”

RPGを代表する人気シリーズのひとつとして、30年以上の歴史を紡いできた『ファイナルファンタジー』シリーズ。特にナンバリングでは、その時代における最先端のグラフィックを追求し、ゲームシステムを着実に進化させる、意欲的な姿勢でも知られています。

原点となった初代、ゲーム性に磨きをかけた『II』と『III』、スーパーファミコンで活躍した『IV』~『VI』、PS時代を彩る『VII』などの作品が、80年代、90年代の黄金期を支えてきました。そして、2000年代初のナンバリング作品であり、同時に初代PSのトリを飾ったシリーズ作『ファイナルファンタジーIX』(以下、FF9)が、2000年7月7日にリリースを迎えました。

名作揃いの『FF』シリーズの中でも、この『FF9』が忘れられないという方も少なくありません。『VII』や『VIII』とは大きく異なる切り口、シリーズ黎明期を思わせる世界観、そして忘れられない物語の数々。その魅力を挙げていけばキリがないほどですが、本日7月7日で20周年を迎えた『FF9』について、特徴の一部だけでも振り返りながら、この記念すべき日を祝いたいと思います。

シリーズの原点回帰を目指した『FF9』は、魅力的なキャラクターを過酷な物語で描いた名作RPG



常に最先端のビジュアルを目指し続けてきた『FF』シリーズ。今年の4月に発売された『FINAL FANTASY VII REMAKE』はまさにその最前線ですが、初代もファミコンソフトながら映画を思わせるようなタイトルの挿入など、表現へのこだわりが一貫して見られます。

『FF9』におけるビジュアルの進化ぶりも際立っており、本作よりも約4ヶ月ほど前に「PlayStation 2」(以下、PS2)がリリースされましたが、グラフィックの美しさはPS2ソフトに決してひけを取らないほどの出来映え。熟成期を迎えたハードだからこそ、性能を限界まで引き出す映像美を可能としたのでしょう。


その一方で、ビジュアルの方向性は前作、前々作に当たる『VII』や『VIII』から大きく変化しました。魔法だけでなく科学技術も発展している『VII』は、格差社会のある巨大都市「ミッドガル」から物語がスタート。またバトルシーンではキャラクターたちの頭身が上がるなど、リアルな描写が随所に盛り込まれました。その傾向は『VIII』でより顕著となり、フィールドのキャラクターたちも頭身が上がるなど、リアル志向を更に強める形を辿ります。

ですが、『FF9』の舞台は魔法を主とした中世風ファンタジーとなり、キャラクターたちをデフォルメテイストで表現。卓越したグラフィックで童話や絵本を思わせるような世界観を描き、シリーズ黎明期を思わせる「原点回帰」を素晴らしい映像で綴りました。


切り口の違いといえば、主人公の在り方にも変化が見られます。前2作の主人公らは、どこか厭世的で、人と深く関わるのを避ける一面がありました。しかし、本作の主人公「ジタン」は、誰とでも屈託なく接し、真っ正面から人と向き合います。

ジタンは調子に乗る一面もありますが、心優しくて仲間との繋がりを大事にする、実に主人公らしい姿勢を貫いて好評を博しました。物語の中で揺らぐ場面もありますが、仲間に助けられて成長し、その包容力で多くの人々を支える姿は、RPG黄金期の主人公像そのもの。物語の軸となる主人公においても、『FF9』は見事に原点回帰を果たしたと言えます。主人公が盗賊というところも、ドット時代の集大成と言える『VI』を連想させ、シリーズファンの心をくすぐりました。

そんな盗賊と、自ら「誘拐して欲しい」と頼む王女との出会いから始まる冒険譚は、様々なキャラクターたちの内面や活躍を紡ぎ出します。出生や過去に重大な秘密があったり、自らの在り方に悩み、苦しむといった場面も。童話のようなビジュアルからは想像できない過酷な物語に、プレイヤーたちは引き込まれていきました。


決着がついた後の名台詞も有名なジタンをはじめ、いずれも魅力的で印象深いキャラばかりですが、『FF9』を語る上でジタンと共に外せない存在が、黒魔道士の「ビビ」。『FF』シリーズの黒魔道士といえば、背高のとんがり帽子の下で目が光る、ちょっと不気味なビジュアルが有名ですが、ビビはまさにそのデザインを踏襲。そのため、見た目は一般的な人間とは異なって見えますし、物語を紐解いていくと、驚きの真実が明らかとなっていきます。

これまで当たり前だと思っていたことが覆され、自身の存在に大きな不安を抱くビビ。しかし、どれほど壮絶な出生があろうとも、心優しい少年は誰よりも人間味に溢れており、生と死を見つめる強さを自らの内に芽生えさせます。

ビビの過酷な旅路と結末は、多くのユーザーを魅了しており、以前NHKで行われた「全ファイナルファンタジー大投票」のキャラクター部門では、第5位のジタンを押さえて堂々の第4位に着地。第1位~第3位は、他作品の主人公・ヒロインが占めていることを考えると、その人気度の高さが窺い知れます。それだけ、当時のビビの印象が鮮烈だった証とも言えるでしょう。

ビビの出生の秘密やジタンの生い立ちに触れるとネタバレとなってしまうため、詳しい言及は避けておきますが、彼らを含めた仲間たちは皆、過去と今に立ち向かい、折れることのない心で突き進みました。それを言葉で表すなら、作中の言葉をお借りし、「自分に嘘をつかなかった物語」だったと個人的に感じています。


仲間と絆を築き、運命に抗い、信じたものを貫き通したジタン。黒魔法という破壊の力を持ちつつも、その力で仲間を助け、誰よりも優しく生きるビビ。原点回帰を果たした物語と作品は、黎明期に負けない衝撃と感動を携え、初代PSのナンバリング作を締めくくる大役を見事に果たしました。

ちなみに、『X』以降はまたリアル志向に立ち戻り、キャラクターの頭身も写実的に。その展開は長く支持されており、今現在もナンバリング作品はこちらが主流となっています。リアルもデフォルメもあくまで表現の違いでしかありませんが、だからこそシリーズ黎明期に回帰した『FF9』も、愛される名作としてファンの間で輝き続けることでしょう。

多くのユーザーを震わせた『FF9』を今遊ぶには?



「全ファイナルファンタジー大投票」の作品部門でも、『X』や『VII』、『VI』に続き、第4位という高順位を獲得した『FF9』。今からでも、この名作に触れてみてはいかがでしょうか。

オリジナルにこだわりたい方は、ゲームアーカーブス版がお勧め。PS3やPS Vita、PSPでプレイできるので、ハードを既に所持していれば、比較的安価かつ手軽に遊べます。とはいえ、当たり前ですがゲームのテンポなどは当時のままなので、サクサク遊びたい場合はあまり向いていません。また、スマホでプレイしたい、と願う人も少なくないはず。


そんな方々には、iOSやAndroid、Windowsなどに展開している『FF9』を選択肢に加えてみては。こちらのバージョンは、高画質化を実現しており、オートセーブや倍速、デバック機能なども搭載。自分好みの設定で、名作を存分に楽しんでください。ちなみに家庭用ハードにも展開しており、ニンテンドースイッチやPS4、Xbox One版もあります。いずれもダウンロード販売なので、気になったら即購入できるのも嬉しい点です。

『FF』シリーズは、作品によってプレイ環境に差があり、リメイクされた作品もあれば、リマスターのみもあり、他機種での展開が少なめなタイトルも存在します。『FF9』も、オリジナル版以外のプレイ環境は乏しい状況が続きましたが、2016年に登場したスマホ版をきっかけに、今ではかなりプレイしやすい作品となりました。

その意味では恵まれた環境といえますが、リメイクを望んでしまう気持ちがあるのも、ファンの率直な心境でしょう。3D化を遂げた以降のシリーズ作は、『VII』のリメイクがまだ幕開けしたばかり。順番が巡ってくるかどうかも未定ですが、本作の20周年を祝う声は既にTwitterやSNSなどで多数見かけます。ファンの熱量があれば、その想いはいつかリメイクに辿り着くはず。『FF9』が新たな原点回帰を果たすその日を、楽しみに待ちましょう!



【関連記事】
『ファイナルファンタジーIII』本日4月27日で30周年─「ジョブチェンジ」はここから生まれた! 親の目を気にした「クリスタルタワー」攻略も懐かしい
『サモンナイト』本日1月6日で20周年! シミュレーションRPGをカジュアル層に広めたシリーズの原点─本作を今遊ぶには? 飯塚武史氏の最新ワークは?
『ヴァルキリープロファイル』本日12月22日で20周年─悲しくも惹かれる物語、爽快かつ奥深いバトル、美麗な画面に荘厳な音楽・・・全てが素晴らしい!
『クロノ・クロス』本日11月18日で20周年! 正統進化よりも挑戦を選んだ意欲的なRPG─素晴らしい音楽やヒロインとの思い出に触れる読者の声も
PS版『BAROQUE 歪んだ妄想』本日10月28日で20周年! 謎に満ちた終末感漂う世界は、“いびつ”で恐ろしくも愛おしい
ちょうど20年前の10月7日、プレイステーションは熱かった!『ジルオール』『夕闇通り探検隊』『シルバー事件』などが同日発売─個性派5作品の魅力を振り返り
『ワイルドアームズ 2nd イグニッション』と『フロントミッション3』が本日20周年! 名シリーズの個性的な両作品が同日登場─思い出を語る読者コメントも到着
『パネキット』本日8月5日で20周年!「パーツ+アイディア=無限の工作」の方程式が世界をどこまでも広げていく─熱すぎる読者コメントも見応え満点
1999年の対戦ACTは『スマブラ』『ボンバーマン』だけじゃない! トレジャーの名作『ラクガキショータイム』本日7月29日で20周年
『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』本日20周年! こだわりの2D描写と新要素を詰め込んだ“自由な世界”がここに─思い出から“アナグマ語”まで、多彩な読者コメントも!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』正式発表!ロック、テリーら登場のティザートレイラー公開

    シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』正式発表!ロック、テリーら登場のティザートレイラー公開

  2. 新作ガンプラ「HG ガンダムアメイジングバルバトスルプス[メタリック]」発表!CDに同梱販売される限定商品

    新作ガンプラ「HG ガンダムアメイジングバルバトスルプス[メタリック]」発表!CDに同梱販売される限定商品

  3. ユニコーンガンダムとνガンダムが「ガンダムSEED FREEDOM」仕様に…!東京・福岡のガンダム立像で特別夜間演出が3月15日から6月16日の期間実施

    ユニコーンガンダムとνガンダムが「ガンダムSEED FREEDOM」仕様に…!東京・福岡のガンダム立像で特別夜間演出が3月15日から6月16日の期間実施

  4. 有吉ぃぃeeeee!の『パルワールド』特集回では“ポケモン関連ワード”がNGに―「○○みたいな~は禁止!」で進むプレイが見逃し配信中

  5. 放映50周年を記念する「アルプスの少女ハイジ展」が3月22日より開催!当時の貴重な制作資料や原画を展示

  6. 食べるの迷っちゃう…!むちゃかわな「ちいかわラーメン 豚」が期間限定でオープン―オリジナルグッズは公式ショップでも販売

アクセスランキングをもっと見る