人生にゲームをプラスするメディア

『魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS』気になる新要素&やり込みと前作セーブデータ特典をご紹介

アークシステムワークスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
ホワイトボード:伏頼担当
  • ホワイトボード:伏頼担当
  • ブリーフィング:支我担当
  • コガメ便:深舟担当
  • ロッカー:小菅担当
  • 「成仏罠」で強力な敵も一撃で除霊可能に
  • 「成仏罠」はM.I.T.でしか入手できない
  • 「範囲罠」は一長一短
  • 通常罠より設置にかかる費用が高め
アークシステムワークスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS』の最新情報を公開しました。

『魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS』は、「學園ジュヴナイル伝奇アドベンチャー+RPG」として人気を博した『魔都紅色幽撃隊』に追加要素を大幅に加えた新規タイトルです。新キャラやゲストキャラが活躍する「DAYBREAKシナリオ」の追加や、既存シナリオの加筆・改変、バトルパートの新機能など、多数の要素が追加され、より遊びやすく進化しています。



◆仲間による親切なチュートリアル



独特のシステムや操作に慣れない場合を考慮して、本作を初めてプレイする人向けの説明を仲間たちがしてくれるようになりました。「夕隙社」の新人である“主人公”を仲間たちがばっちりサポート。安心してゲームが始められます。また、新たに追加された「成仏罠」「範囲罠」などについても説明してくれます。

それぞれの画面について、説明してくれる仲間キャラクターは決まっているようです。誰がどんな説明をしてくれるのか、前作のプレイヤーにも楽しみな要素となっています。


◆「成仏罠」と「範囲罠」で新たなバトル


本作には「成仏罠」と「範囲罠」の2つの罠が新たに登場します。

■成仏罠

霊を上下左右に囲って封じることができるようになりました。強力な敵も一撃で除霊可能。「M.I.T.」でしかゲットできないので、萌市としっかり訓練をしておきましょう。

■範囲罠

設置すると広範囲に効果を発揮。「清めの塩(範囲効果付き)」の場合だと、3つのマスに効果が発揮されます。もちろん、縦方向3マス、横方向3マスに向きを変えて設置も可能です。ただし、設置の費用が高めに設定されており、破壊されると全ての効果が消えてしまうため、一つ一つ置いた方が効果が高い場合もあります。


◆やりこみ要素を多数追加


■ボイスアルバム機能

仲間たちの音声を自由に聞けます。一度開放すれば、そのキャラクターの全音声が聞けるので、好きなキャラクターの好きなセリフを何度でも楽しめます。それぞれのキャラクターが好きな人はもちろん、CVを担当する声優のファンの人も、そのボイスを存分に堪能しましょう。

■「霊」データ一覧

夕隙社編集部のPCから裏コマンドで入れる「除霊依頼掲示板」の中で、倒した「霊」のデータが閲覧できます。弱点やドロップアイテムなどもチェックできるので、「M.I.T.」などで必要となるアイテムや「霊」の弱点をここで調べて、効率の良いアイテムゲットに活用しましょう。

■用語集

アドベンチャーパートで出てきた用語が「用語集」に更新されるようになりました。気になった用語のおさらいもできるので、各話終了後にぜひチェックしましょう。また、過去の「ジュヴナイル伝奇」シリーズに関わる事柄も書かれているそうです。専門的な用語が多い本作ですが「用語集」があればより深く楽しめます。新規プレイヤーも、「ジュヴナイル伝奇」シリーズファンもぜひ内容をチェックしてみてください。


◆PS3/PS Vita版は前作セーブデータで特典ゲット



PS3版もしくはPS Vita版で本作をプレイする場合、前作『魔都紅色幽撃隊』のセーブデータを持っていると、特別な「チャーム」がもらえます。チャームをセットすると、戦闘の残り時間(ターン数)が「2」増える効果が発揮され、戦闘に慣れていない序盤では非常に頼りになる性能となっています。

ちなみに、チャームの見た目は「夕隙社」の社用車。装備するとバトル時に「ウィジャパッド」に接続されたUSBメモリに装着されるようになります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


また、公式サイトが更新され、「SPECIAL」のページでは、Twitterアイコン第2弾の配布が開始されました。さらに「STORY」のページでは、新シナリオの5話と6話のあらすじも掲載。あわせてぜひチェックしてみてください。

『魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS』は、2015年11月26日発売予定。価格は各ハードともに、パッケージ版が3,800円(税抜)、ダウンロード版が3,518円(税抜)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS/TOYBOX Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 名作サウンドノベル『かまいたちの夜』がゲームアーカイブスで配信開始

    名作サウンドノベル『かまいたちの夜』がゲームアーカイブスで配信開始

  4. 『マキオン』デフォルトと一味違う「1on1機能」って実際どうなの? 目前の相手だけに集中できる真剣勝負の特徴を紹介!

  5. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

  6. モニカが“こちらを見つめる”イラストが話題ー人気ビジュアルノベル『Doki Doki Literature Club Plus!』パッケージ版が即在庫切れに

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『DEAD OR ALIVE 6』に「不知火 舞」が参戦決定―SNKコラボでさらにもう1人登場予定

アクセスランキングをもっと見る