人生にゲームをプラスするメディア

『絶体絶命都市』が再始動!2015年秋には、開発中止となった『4』の情報も

グランゼーラは、ゲームシリーズ『絶体絶命都市』に関する全世界での販売権・知的財産権を取得したことを発表しました。

ゲームビジネス 開発
『絶体絶命都市』ロゴ
  • 『絶体絶命都市』ロゴ
  • 『絶体絶命都市』画面写真
グランゼーラは、ゲームシリーズ『絶体絶命都市』に関する全世界での販売権・知的財産権を取得したことを発表しました。

『絶体絶命都市』シリーズは、アイレムソフトウェアエンジニアリングが権利を保有していたゲーム作品で、大地震が発生し震災に見舞われた都市から脱出を目指すアクションアドベンチャーです。これまでシリーズ3タイトルが登場しており、『絶体絶命都市4』も制作されていましたが、2011年には発売中止になっていました。

また、その後には『絶体絶命都市』シリーズ作品も生産終了となってしまい、シリーズの存続が危ぶまれた状態に。しかし今回、アイレムソフトウェアエンジニアリングの九条一馬氏が独立して立ち上げたグランゼーラが、本シリーズの販売権・知的財産権を獲得したわけです。

これにより、ゲームアーカイブス(PS2)『絶体絶命都市』と『絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-』、そしてダウンロード版(PSP)『絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-』の販売再開準備が進められています。なお、配信可能であることが明確になり次第、配信開始日などの情報をウェブサイトにて告知するとのこと。

さらに、『絶体絶命都市』シリーズの新作および関連タイトルについても、発表が可能になれば情報を公開するとのこと。また、『絶体絶命都市4 -Summer Memories-』の情報を2015年秋ごろに公開する予定も明らかにされています。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. ゲーム最悪の大統領は『ヴァルケン』の大統領!−コア過ぎる海外ゲーマー

    ゲーム最悪の大統領は『ヴァルケン』の大統領!−コア過ぎる海外ゲーマー

  3. NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回

    NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回

  4. 英ClimaxがニンテンドーDSに参入

  5. 「京まふ」の出張編集部など出版社とのマッチングも受けられる「京都版トキワ荘事業」第4荘の入居募集が開始

  6. 海外ゲーマーが見る「ゲーム史上最も偉大なヒゲキャラ」

  7. コーエーテクモHD、平成27年3月期決算を発表 ― 経営統合以来、最高の業績を達成

  8. 任天堂のE3公式ページがオープン

  9. ゲームと映画から考える海外と日本の感性の違いとは・・・黒川塾(19)

  10. 【朝刊チェック】タカラトミーが人工知能を搭載した動物ロボを発売(6/23)

アクセスランキングをもっと見る