人生にゲームをプラスするメディア

『戦国無双4-II』第1弾PVで新武将・井伊直政のアクション初公開!「TREASURE BOX」の内容も明らかに

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『戦国無双4-II』のプロモーションムービー第1弾を公開しました。

ソニー PS4
新武将・井伊直政のアクションやストーリーシーンも見れるPV公開
  • 新武将・井伊直政のアクションやストーリーシーンも見れるPV公開
  • 『戦国無双4-II』メインビジュアル
  • 『戦国無双4-II』タイトルロゴ
  • 『戦国無双』シリーズ10周年ロゴ
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『戦国無双4-II』のプロモーションムービー第1弾を公開しました。

『戦国無双4-II』は、タクティカルアクションゲーム『戦国無双』シリーズの最新作です。シリーズ11周年目の初の試みとしてナンバリング作品の続編を制作。武将個人にスポットを当て生まれ変わったストーリーモード「無双演武」や、やり込み満載のゲームモード「夢幻城」の収録、新武将の追加やアクションの刷新など、『戦国無双4』と世界観を共有しつつも、全く異なる内容の新しい作品となっています。

公式サイトおよびYouTubeにて、本作のプロモーションムービー第1弾が公開されました。映像では、本作で初登場となるプレイアブル武将「井伊直政」のアクションシーンや関連性があると思われるストーリーのワンシーンも収録。敵を爆発に巻き込むド派手なアクションに注目です。

また、刷新されたアクションや本作で復活収録される「夢幻城」をはじめ、気になる要素も多数紹介されています。ぜひ動画を実際にご覧ください。

■『戦国無双4-II』 プロモーションムービー 第1弾

YouTube 動画URL:http://youtu.be/x8AOPEjwhrg

更に、動画中では本作と同時発売となる「TREASURE BOX」の内容も明らかになっています。特典をゲットしたい方はぜひチェックしてみてください。

【TREASURE BOX】
・ゲームソフト本体
・オリジナルフォトフレーム付きクロック
・フォトフレーム用『戦国無双4-II』キャラクターカード(56種)
・オリジナルサウンドトラック


PS4『戦国無双4-II』は、2015年2月11日発売予定。価格は、パッケージ版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)、「TREASURE BOX」が11,800円(税抜)です。

PS3『戦国無双4-II』は、2015年2月11日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,143円(税抜)、「TREASURE BOX」が10,800円(税抜)です。

PS Vita『戦国無双4-II』は、2015年2月11日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,143円(税抜)、「TREASURE BOX」が10,800円(税抜)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  5. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  6. 『バイオRE:4』で期待されるアシュリーのサービスショット…紳士の嗜みは蘇るのか?

  7. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  8. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  9. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る