引き続き、1700万ダウンロードを突破したスマートフォン向け『パズル&ドラゴンズ』が好調で、モバイルコンシューマー事業の売上高は713億5900万円、セグメント利益は458億0800万円。一方、従来から柱となっていたPCオンライン事業は「前四半期に引き続きユーザーからPC以外の端末に移行する動きが見られる」とのことで、売上高は前年同期比18.6%減の33億6200万円、セグメント利益も3700万円の赤字となりました。
なお、7月単月の監査前の売上高見込みは135億円だったとのこと。同社では通期の業績見通しを開示していません。
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
トビー・フォックス氏『UNDERTALE』で実装されなかった“とんでもクライマックス”を明かす―トリエルが「飯綱落とし」で大爆発
-
YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ
-
【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー
-
【GDC 2013】オートデスク、ブランドを刷新 「折り紙」をモチーフにした新ロゴも策定
-
Moveが成長、Wiiがトップに・・・アナリストがホリデーシーズンの動向を予想
-
【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?
-
ドラコレスタジオ兼吉氏が語る 「メイド・イン・ジャパン」で世界を目指すコナミのソーシャルコンテンツ
-
【Autodesk×Unity】セガが語るUnityで作るiPhoneゲーム、そしてコンテンツ工学
-
韓国でもシリアスゲーム研究の動き
-
ドン・キホーテでVR動画スターターセットが先行発売! DMMで使える動画ポイント付き