人生にゲームをプラスするメディア

こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回

その他 全般
こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回
  • こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回
  • こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回
  • こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回
  • こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回
  • こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回
  • こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回
  • こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回
  • こんなグッズまで出てるの!?ちょいレアマリオグッズコレクション・・・週刊マリオグッズコレクション第100回


第100回です!連載を始めて約2年、短いようで長かったですね。ここまで続けてこられたのも、毎週新作を紹介できるほどマリオグッズが出ているおかげです。今後もステキなマリオグッズを紹介していきますよ!

今回は100回記念ということで、新作紹介はお休みしてレアなマリオグッズをご紹介。レアといっても、「こんなマリオグッズも出てたんだ!」と思えるようなマリオグッズたちです。マリオに不可能は無いのです!

■マリオのトーキングフォン
90年代後半に海外で発売された、マリオの電話。右手には受話器、左手にはダイヤルを持っていて、もちろん実際に使う事ができます。特に素晴らしいのが、”トーキングフォン”の名の通り、なんとマリオが喋るのこと!電話がかかってくるとマリオが実際のゲームと同じ声(チャールズさんの声)でお知らせしてくれます。他にも、受話器を取ったときや置いたときなど、とにかくよく喋ります。もちろんウチでは現役ですよ。

腕も動きます我が家では現役で活躍中



■スーパーマリオブラザーズ いろはかるた
ありそうでなかった、マリオのかるた。ファミコン時代に住友海上の販促品として作られたモノで、非売品と思われます。肝心の札は、「(あ)かいズボンのスーパーマリオ」「(い)そげマリオ ゴールのピーチひめへ」 「(う)らぎりもののクリボー」「(エ)リアよっつでワールドクリア」「(お)よぎがとくいなゲッソー」といった感で、マリオの世界を上手く表しております。

パッケージ



■ジャングルジム
マリオであれば何でも手に入れたくなるのがコレクターの性。どうしてこんなものを手に入れてしまったのだろう・・・と思ったモノもいくつかあります(もちろん後悔はしていませんが!)。これはその1つ、マリオの子供用ジャングルジム。箱に仕舞ったままなのですが、箱だけでも大きく重量級。組み立てると、高さ135cm、横幅190cmほどあるそうです。滑り台まで付いていてお子様は喜ぶこと間違いなし!なのですが・・・やっぱり大きいです。

箱だけでも十分大きいです組み立てるとこんな感じ



■いじめ防止カード
“グッズ”といえるかは微妙ですが、学校等で配られるいじめ防止カードです。全国で配布されているのでしょうけど、任天堂のお膝元である京都ではマリオが起用されているのですね。羨ましい!

京都の特権ですね裏はカレンダー



■マリオカートDSタッチペン
海外で発売された『マリオカートDS』のタッチペン。国内では一度もフィギュア化されていない「Bダッシュ」カートを使っているだけでも豪華なのですが、それより目を引くのが車体の先端に付けられたタッチペンの大胆さ。このデザインは車体が細いBダッシュだからこそできた形といえるでしょう。マリオカラーのストラップも付いています。

チューブ型のパッケージに入っていますBダッシュカートに乗ったマリオ



■スーパーマリオブラザーズ2 ミニカイロ
心も体も暖まるカイロ。マリオなので余計に暖まりそうですね。もちろん未開封のまま取ってあるのですが、さすがに25年も経つとカッピカピになっております。恐らく使えないでしょう。しかし、今の時季に見ると自然と汗が出てきますね・・・。

パッケージデザインは4種類



■Wiiフォトブック
Wiiの『デジカメプリントチャンネル』から注文できるフォトブックの1つ、マリオキャラクターデザインのフォトブックです。このフォトブックが欲しいがために注文しました。入れた写真は今は亡き「マリオファクトリー」での思い出の数々。ラベルシールにまでマリオがいるんですね。他にもデザインがあるので、また今後注文してみます。

大きさはA4サイズページは複数のデザインから選べます



■マリオの靴
無さそうであった、身近なマリオグッズ。これさえあれば、頭の先からつま先まで全身マリオ!なのですが、最近は出ていませんね。昔はサンダルやらシューズやら光る靴など色々出ていました。

ファミコンシューズ歩くと光る『マリオカート64』の靴



■「ピーチ姫救出大作戦」のサントラ
知る人ぞ知るアニメ映画「スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦」のオリジナルサウントトラック。劇中に使われているBGMや挿入歌など、12曲が収録されています。LPレコードなため、実際に聞いたことはありませんが・・・。

ジャケット表ジャケット裏



■スーパーマリオブラザーズの三輪車
もはやみなまで言うまい!全身にマリオ感溢れる魅力的なデザインですし、ハンドル部分はファミコンロボットをモチーフにしていてなかなかユニークです。しかもボタンを押すとマリオの曲が流れるステキ仕様!これを載って街を走れば視線を釘付けにできることでしょう。

ハンドル部分のマリオは動きますボタンを押すとメロディーが



以上、ちょいレアマリオグッズを10種類ピックアップしてみました。心に響くモノはあったでしょうか。マリオグッズは奥が深いですね。今後も、色んなマリオグッズを紹介していきますよ!
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

    「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  2. 「ガンダム ジークアクス」第11話でシャアがまさかの大変身!「魔法少女かよ」「キュアキャスバルだ」などSNS大盛り上がり

    「ガンダム ジークアクス」第11話でシャアがまさかの大変身!「魔法少女かよ」「キュアキャスバルだ」などSNS大盛り上がり

  3. シロウズ…ではなくシャア!「ガンダム ジークアクス」第11話でついに正体明かす―BS11でアニメ再放送も決定

    シロウズ…ではなくシャア!「ガンダム ジークアクス」第11話でついに正体明かす―BS11でアニメ再放送も決定

  4. 「ガンダム ジークアクス」第11話で「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」が流れファン熱狂!「寝る前にとんでもないもの見せやがって!」「神回だった」

  5. キシリア様とニャアンが一緒にお風呂…「ガンダム ジークアクス」沼地どろまる先生のファンアートに反響「もう親子じゃん」「てぇてぇ」

  6. 大川ぶくぶ先生の「シャア」が可愛い!「ガンダム ジークアクス」肩章匂わせが話題の中、“このキットにザクはついてきません”な旧キットネタを放り込む

  7. この肩章はもしかしてシャア!?「ガンダム ジークアクス」第11話新カットに視聴者騒然―改めて「いよいよクライマックス」とも明言

  8. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんが“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉を描く!「貴重な普段着だ」「やっぱ本人が着ると似合う」

  9. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  10. 「ガンダム ジークアクス」ギャンの暗めなカラーリングがカッコ良い!キャラデザ・竹さんによる“マチュに貸した私服姿”のコモリ少尉も見逃せない

アクセスランキングをもっと見る