ゲーム関係は次のようなニュースがありました。
日経産業新聞3面「新作ゲーム機の主戦場」
幕張メッセにてアミューズメントマシンショーが開幕。今年のキーワードは「キャラクター」と「大型化」。多くの人に親しまれる人気キャラクターや目を引く大型機が多く見られたとのこと。バンダイナムコのパチンコ「海物語」をメダルゲームに、セガはディズニーと提携し音楽ゲームを発表しました。直径4m近い大型メダル機「ガリレオファクトリー」や昔懐かしの「野球盤」を基にしたゲーム機も登場しました。土曜日に一般公開日があります。
日経産業新聞2面「Wii映像美しく CRI・ミドルウェア」
ゲーム向けミドルウェア大手のCRI・ミドルウェアはWii向けに「シネマスタジオ」と呼ばれる独自の圧縮技術を応用した映像システムを発売しました。制作から圧縮、動画確認まで一台のパソコンで行えるのが特徴てせ、価格は131万2500円だということです。本件は後ほど詳細を紹介します。
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
トビー・フォックス氏『UNDERTALE』で実装されなかった“とんでもクライマックス”を明かす―トリエルが「飯綱落とし」で大爆発
-
ゲームエフェクトの職人が語る「エフェクトの意味」とは?
-
【特集】VRで盛り上がるジョイポリス、だがセガは1994年にVRアトラクション「VR-1」を導入していた
-
THQから『WWE SmackDown vs. Raw 2008』が発表に
-
バンダイナムコの本社が移転 ― 品川の未来研究所から、東京都港区へ
-
YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ
-
亡くした娘とVRで再会……ドキュメンタリーが韓国で公開に
-
【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)
-
【ゲームニュース一週間】ゲーム機の新たな可能性とネットワーク
-
【特集】今のゲーム業界は人材不足、じゃ“就職できない人”はなぜいるの?HAL東京のゲーム学部に迫る