「蛇」は開発元のシリコンナイツのデニス・ダイアック社長、コナミの小島秀夫氏がトークショーを行い、ゲームシステムなどについて語るそうです。「龍」では北村龍平氏と小島秀夫氏が、「騎」ではコナミの松花賢和ゼネラルマネージャーとデニス社長がトークショーを行います。
残念ながら「蛇」はビジネスデーの26日での開催となる為、一般では聞く事が出来ないが、他の2つは27・28日の両日に設定されているので期待して欲しい。イベントでは最新映像も上映されるとのことなので楽しみですね。
TGSに参加出来ない方はインサイドのレポートに期待してください。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
『スプラトゥーン2』新ギア「メイン性能アップ」のヒミツを検証!発生する効果はなんと10種類
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう
-
【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条
-
『スプラトゥーン2』イカ研究所通信で「週刊ギアパワー豆知識」が配信開始―ドリンクチケット5枚も貰える!
-
『スプラトゥーン2』ガチアサリで勝つためのコツ10選!新ルールのバトル前にはこれを読め!
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
-
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
-
『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』あの「メルル」と「ケイナ」が成長した姿で登場! 主人公や仲間たちの詳細情報も明らかに