人生にゲームをプラスするメディア

【SIG-Glocal#11】事例を元に紹介したローカリゼーションツール導入の効能・・・GDC2013報告会 1枚目の写真・画像

NPO法人IGDA日本のグローカリゼーション専門部会(SIG-Glocalization)は、2013年05月25日(土)に東洋美術学校で「GDC2013ローカリゼーションサミット報告会」を開催しました。

ゲームビジネス その他
【SIG-Glocal#11】事例を元に紹介したローカリゼーションツール導入の効能・・・GDC2013報告会
【SIG-Glocal#11】事例を元に紹介したローカリゼーションツール導入の効能・・・GDC2013報告会

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 教育分野へのゲーム的アプローチとは?「PlayStation x IT 教育がつくる次世代エンタテインメント」セッションレポ【CEDEC 2018】

    教育分野へのゲーム的アプローチとは?「PlayStation x IT 教育がつくる次世代エンタテインメント」セッションレポ【CEDEC 2018】

  2. PlayStation Vita版ならではの機能も盛り沢山!『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』

    PlayStation Vita版ならではの機能も盛り沢山!『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』

  3. 【JF2009】「ジャンプフェスタ2009」開幕、DS『ドラゴンクエストIX』初体験に長い列

    【JF2009】「ジャンプフェスタ2009」開幕、DS『ドラゴンクエストIX』初体験に長い列

  4. 吉本の若手芸人が集結!よしもとゲーム部『モンスターハンター ポータブル2nd G』イノウエCUP開催

  5. モンハン部オリジナルグッズ第1弾公式「部員」Tシャツ発売!初回版はロゴが金色

  6. サクセス、公式サイトリニューアルキャンペーンを実施中

  7. カプコン、学研と共同で学習教材「テレビゲームのひみつ」を発刊

  8. 【CEDEC 2010】完全アウェイの地で戦い抜く方法~『ウイニングイレブン』の海外展開~

  9. 【CEDEC 2014】スマホの牽引で“バブル”が続く中国ゲーム市場、経営者と研究者の視点で見る

  10. 日本のインディーズゲームシーンを盛り上げたい!プロからアマまで多数のゲームが揃った東京ロケテゲームショウ

アクセスランキングをもっと見る