人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

新キャラクター「ミネーレ」について、「彼女はナグリ村の関係者ではないか?」という説が挙がっています。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

モンスターハンターライズ:サンブレイク』の加工屋「ミネーレ」について、ネット上で「彼女はナグリ村の関係者ではないか?」という説が挙がっています。

ナグリ村は『モンスターハンター4』に登場した拠点。武具製作を生業とする土竜族が暮らしており、村の周囲を流れるマグマを利用した加工が盛んです。ミネーレがナグリ村関係者とされる理由はその服装にあります。

ナグリ村の鍛冶師たちは、黄色い作業着に鼻まで覆うゴーグルというスタイルが一般的。そしてミネーレも、同じ配色の作業着に同一デザインのゴーグルを装備。所々にエルガド流の装飾が見られるものの、デザイン自体はナグリ村の作業着、とくに「加工屋の娘」が着ていたものと似ているのです。

ナグリ村の村長
加工屋の娘

このことから、「ミネーレはナグリ村の出身者ではないか?」や「加工屋の娘が成長した姿かも!?」などの予想が白熱。ただし、加工屋の娘説は「目の色が違う」や「髪色が違う」などで否定する声も多め。逆に「加工屋の娘の関係者」という線も考えられています。

なお、ミネーレはカムラの里にわたり、ハモンから鍛冶技術を直々に伝授された経験があるそう。進んで技術を学ぶ姿勢があるので、筆者個人としては「加工技術を学ぶため、ナグリ村で修業していた過去がある」と予想します。

こちらはゴーグル装備時の加工屋の娘

ナグリ村要素を受けて、一部では「発掘装備」の復活を期待する声も。ただの衣装デザインなのか、はたまた意図的なのか。本編での素性判明に期待が高まります。

【※3月22日 23時アップデート】記事内のキャラクター名に誤りがありました。謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正致します。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

    2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  10. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

アクセスランキングをもっと見る