人生にゲームをプラスするメディア

“全キャラで永久コンボができる”美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』制作者も想定しなかったカオスさが話題に

永久コンボは制作者も認知。「こうなるとは思いもしませんでしたが…」

PCゲーム Steam
“全キャラで永久コンボができる”美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』制作者も想定しなかったカオスさが話題に
  • “全キャラで永久コンボができる”美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』制作者も想定しなかったカオスさが話題に
  • “全キャラで永久コンボができる”美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』制作者も想定しなかったカオスさが話題に
  • “全キャラで永久コンボができる”美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』制作者も想定しなかったカオスさが話題に
  • “全キャラで永久コンボができる”美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』制作者も想定しなかったカオスさが話題に
  • “全キャラで永久コンボができる”美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』制作者も想定しなかったカオスさが話題に
  • “全キャラで永久コンボができる”美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』制作者も想定しなかったカオスさが話題に

studio Dynamic Artsが配信するアニメ調の美少女格ゲー『The Tale of Fighting Nymphs』がTwitterなどで話題を呼んでいます。

本作は「一人で趣味で作ってみた」という、8人+1人のキャラクターたちが戦うアニメスタイルの対戦格闘ゲーム。シンプルな操作による簡単なスキルの使用を特徴としており、1人用ストーリーモードと2人のローカルマルチプレイが楽しめます。

そんな本作ですが、Twitterにてとある理由から話題になっているようです。JAKE氏のツイートに添付された動画では、片側が有無を言わせぬ永久コンボをお見舞い。最終的には49コンボもの連続コンボで相手をK.O.するカオスなゲームプレイが収められています。

JAKE氏は、最初の蹴り連打は連続ヒットしていないにもかかわらずCPUがガードしないため、「回避不可能っぽい」と推測。これにより連続コンボを続けるとダメージが減る「コンボ補正」を回避するテク「補正切り」が発動するため、すぐにK.O.に持っていけるとのことです。

このツイートに、本作を制作したLiu氏が反応。この永久コンボを認知しながらも「作る時はこうなるとは思いもしませんでしたが…」と想定していなかったことを告白。さらには「全キャラ、永久コンボができるので、今凄く困っております。ww」と、まさかの全キャラでこの永久コンボが可能であることも明らかにしました。

JAKE氏はこのツイートに「このゲームにしか歩めない道を突き進んで欲しいです。」と返信。ある意味で“ぶっ壊れ”とも言える永久コンボはこのまま残り続けるのでしょうか。全キャラ永久コンボといえば、アーケードで稼働していた『北斗の拳』が有名。昨今はe-Sports化・競技化による公平なゲームバランスの作品が主流の対戦ゲームですが、たまにはこんなハチャメチャな対戦格闘ゲームも楽しいかもしれません。

『The Tale of Fighting Nymphs』は、PC(Steam)向けに無料プレイで配信中。現在、日本語から英語へのローカライズ協力者を募集しています

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

    壮年ゲーマーの希望!?イケおじストリーマー・蛇足が『VALORANT』で衝撃の覚醒!

  3. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  4. 『ロックマンエグゼ』や『UNDERTALE』に影響を受けたSFRPG『LunarLux』2023年末頃発売予定!

  5. 蛇足が『VALORANT』射撃場で覚醒!?「シェリフ」でプロレベルのスコアを叩き出す

  6. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  7. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  8. 『ランス01 光をもとめて』を手掛けたイラストレーター・魚介氏と、ディレクター・いってんちろく氏が「アリスソフト」を退社

  9. 『マイクラ』プレイヤーが築いた5年がかりの巨大要塞―データ破損にもめげない!

  10. 『MicMacオンライン』新アイテム「すくみず」を追加

アクセスランキングをもっと見る