今回のテーマは、「今年のストV大会振り返り」。国内から参加可能なCPTも先日終了し一区切りということで、忍ism Gamingの皆さんに今年一年の振り返りを行って頂きました。
2020年は新型コロナウィルスの影響を受けて大会がオンライン開催になるなど、例年とは大きく異なる一年に。オンラインとオフライン、選手側の目線で見た時にどういったメリットがあるのか。ぜひ、以下の動画からチェックしてみてください。
【ストV】この1年のストVどうだった?今年の大会振り返り!
そして次回のテーマは、いよいよ明日11月12日に発売を迎える「PlayStation 5」(PS5)。世界が注目する次世代機をプロゲーマーはどう見ているのか。以下のフォームから、気軽にご質問・メッセージをお送りください!
アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/0AAUO9BB
忍ism Gamingでは3つの番組を配信中!

最新の番組はこちらから!
URL:https://www.mildom.com/10317462
【ストV】格闘ゲーム最強のコントローラー!?HITBOXを触ってみよう!!
【爆弾解除】プロ格闘ゲーマーが挑戦!協力プレイで爆弾を解除しろ!Keep Talking and Nobody Explodes
【幽遊白書・ドラゴンボール】ももちVSハイタニ 漫画原作懐かし格闘ゲームでガチ対戦!
【忍ismとは】
2011年7月よりアメリカのプロチームと契約し、プロゲーマーとなったももち・チョコブランカ。
2大格闘ゲームの世界大会「EVO」と「Capcom Cup」で優勝経験を持ち、世界を牽引する影響力の高いプロゲーマーももちと、日本人女性初のプロゲーマーチョコブランカが2015年11月に株式会社忍ismを起業。
ももちは現役プレイヤーとして最前線で戦いながら代表取締役を務め、チョコブランカは日本のゲームコミュニティーの維持・拡大のために注力しながら取締役を務める。現役プロゲーマーとしての活動と、ゲーミングチームの運営、ゲーム大会・イベントの企画運営などの事業展開を両立している。
※会社HPより引用