人生にゲームをプラスするメディア

レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

回復アイテムが足りなければ、ジムのフォトディスクで補充せよ!

モバイル・スマートフォン iPhone
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
  • レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
  • レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
  • レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
  • レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続けるゆずみんです。

最近回復アイテムが足りない気がする・・・。そんな悩みを抱えるトレーナーはいませんか?というのも最近、ギフトから回復アイテムが出にくくなっていると感じるのです。これは自宅で『ポケモンGO』ができるようにギフトからボールが出やすくなっている事と、最近実装されたステッカー機能が影響していると思います。

さらに最近は強力なポケモンが伝説レイドにいる為、薬の消耗が激しくなっています。レシラムもゼクロムも自分で使うととても強いのですが、当然相手に回すとかなり手ごわいため、回復アイテムの消耗も激しくなってしまうわけですね。特にわたし達ゆずみんが活動する秋田県では、少人数でのレイドバトルを行う事がとても多いです。3~5人で討伐する為、必ず1回はパーティーが全滅するため、回復アイテムを使ってすぐに復帰する必要があります。


そんなわたし達が最近直面しているのが、今回のテーマ「回復アイテム不足」。理想を言えば、「げんきのかたまり」がたくさんあれば一番良いです。全滅したパーティーをすぐにHP満タンで復帰させる事が出来ますからね。

しかし伝説レイドを少人数でやっていると、1回のバトルでげんきのかたまりを多くて10個前後使います。とてもレイドの報酬だけでは足りません。そこで今回はその回復アイテムを補充する為には、何を心がければいいのかというのをお伝え致します。

そもそも回復アイテムをゲットする方法は、以下の通り。

  • ポケストップを回す
  • ジムのフォトディスクを回す
  • フレンドからのギフトを開ける
  • レイドバトルの報酬で手に入れる
  • タスクのクリア報酬で手に入れる
  • ショップで購入する

この中で一番おすすめなのはジムのフォトディスクを回す事です。実はポケストップとジムのフォトディスクは、入手出来るアイテムの確率に違いがあるのはご存知でしたか?

ポケストップからは主にボール>きのみ>キズぐすり>げんきのかけらの順番でアイテムが出てくると言われています。同様にジムからは、ボール>キズぐすり>きのみ>げんきのかけらとも。


そこで気になったゆずみんは、ジムとポケストップが多い場所で個人的に検証してみました。ポケストップで約6時間、アイテム回収をメインにやってみた所、げんきのかけらは2個しか出てきませんでした。しかしジムが多い場所で検証した所、約40分程でげんきのかけらが10個出てきました。明らかにげんきのかけらのドロップ率に差がありますね!というかポケストップからげんきのかけら出なさすぎぃぃぃぃ!!

回復アイテムが足りずに困っている方は、知っておくべきかと思います!

げんきのかたまりはショップで購入する事も出来ますが、6個で180ポケコインとちょっと高く感じてしまいます。どちらかというと普段の回復アイテムとしてはげんきのかけらの方が重宝しますが、これはショップには売ってないですからね…。

回復アイテムはレイドバトルに挑戦する以外にも、普段のジム戦やロケット団との戦いでも使う機会の多いアイテムです。ジム戦とレイドバトルを繰り返していると、いつの間にか無くなりがちですよね。


個人的には今開催されているゼクロムは、手持ちの回復アイテムが底を尽きるまで挑戦してでもゲットしておくべきポケモンだと思います。強化や個体値厳選を考えると1匹でも多くゲットするべきです!回復アイテムが足りなくて討伐できず、レイドパスが無駄になってしまったなんて事が無いように、普段からしっかりと補充も行っていきましょう!

わたしも普段の買い物や仕事で外出した時に、自分の家のまわりのジムがある場所をしっかりと意識して、ジムのフォトディスクを中心に回復アイテムを補充しておこうと思います。皆様もご自宅のまわりのジムの場所を意識してポケ活すると、回復アイテム不足の悩みが解消されますよ。

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「『メギド72』推しメギドとどんなデートがしたい?」回答発表!ソロモン王たちの“勝算あるデート”を目撃せよ!(前編)【アンケート】

    「『メギド72』推しメギドとどんなデートがしたい?」回答発表!ソロモン王たちの“勝算あるデート”を目撃せよ!(前編)【アンケート】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

  5. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

  6. “キボウ”と“ウラミ”が対決する『共闘ことば RPG コトダマン』、気になる世界観や登場キャラを徹底チェック!

  7. 『ウマ娘』最後に「逃げ切りシスターズのライブ」が披露!ファル子イベ、総獲得ファン数は“3.3兆人”で閉幕

  8. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  9. 迷わず覚えたい「永続スキル」の優先順位!上級職を全部育てきるのは大変…キャラ毎にメインを決めると良い感じに【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 『ZOIDS FIELD OF REBELLION』配信終了まで約1ヶ月、「ゾイド」ファンにとってはどういうゲームだったのか?【特集】

アクセスランキングをもっと見る