人生にゲームをプラスするメディア

PS4版『PUBG』ドン勝を目指す前に初心者がチェックしたい4つのこと【特集】

PS4版『PUBG』初心者がチェックしたい「4つのこと」をご紹介します。

ソニー PS4
PS4版『PUBG』ドン勝を目指す前に初心者がチェックしたい4つのこと【特集】
  • PS4版『PUBG』ドン勝を目指す前に初心者がチェックしたい4つのこと【特集】
  • PS4版『PUBG』ドン勝を目指す前に初心者がチェックしたい4つのこと【特集】
  • PS4版『PUBG』ドン勝を目指す前に初心者がチェックしたい4つのこと【特集】
  • PS4版『PUBG』ドン勝を目指す前に初心者がチェックしたい4つのこと【特集】
  • PS4版『PUBG』ドン勝を目指す前に初心者がチェックしたい4つのこと【特集】
  • PS4版『PUBG』ドン勝を目指す前に初心者がチェックしたい4つのこと【特集】

PUBG Corporationより発売中のPS4ダウンロード版『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)』。待望のPS4向けリリースということで、フレンドと、もしくは野良でプレイしている方も多いと思いますが、本記事では、PS4版の初心者プレイヤーに向けた「ドン勝前にチェックしたい4つのこと」をお届けします。

まずはトレーニング場に行こう!



本作で目指すべきはやはり「ドン勝」ですが、どのマップに行くにせよ、まずはトレーニング場に行ってみましょう。ここでは、すべての銃器/装備/アイテム/投てき物/乗り物が置いてあり、シューティングレンジもあるので、試し撃ちも行えます。また、他のプレイヤーも10人から20人ほど同じ部屋にインするので、実際のマッチングと同じように射撃することも可能です。

ここで大切なのは、好きな武器/珍しい武器を使うことでなく、自分に合った武器を探すことです。各武器のリコイル、倍率別スコープの見え方などを確かめながら試してみましょう。ゲーム中で比較的手に入りやすい(と筆者が個人的に思っている)、UZIやUMP9、M416、SCAR-L、S1897などを最初に試しておくといいかもしれません。

各武器を調べて出てくる映像や画像を見たところで、実際に自分が射撃した感覚とはどうしても異なるので、やはりトレーニングは大切だと思います。アタッチメントの違いもここで把握しておくと、ぐっと有利になることは間違いありませんよ!


自分だけのドン勝設定を見つけよう



本作に限らず、すべてのシューター系タイトルで重要となるのがオプション設定です。これはドン勝に直結する部分といっても過言ではなく、ここで最適解を見つけるか否かで難易度がガラッと変わることでしょう。PS4版では、PC版に存在するグラフィック設定や、FPP(一人称視点)時のFOV(視野角)などは変更できず、主に感度に関する設定になります。

いくつものシューター系タイトルをプレイしてきた方にとっては当たり前ですが、感度はとても大事なものです。感度が遅く、0.1秒振り向くのが遅れただけで倒されてしまったり、逆に感度が高すぎてエイムにもたついている間に倒されてしまったり、なんてこともあります。上記トレーニング場を活用して自分に合った感度を探しましょう。

筆者個人としては、感度はなるべく早い方がいいと思っていますが、一気に上げるのではなく、徐々に上げていって慣らしていく方法もあるので、諦めずに設定してみてください。最初は本当に面倒かもしれませんが、一度見つけてしまえばあとはこちらのものです!

建設はできない!グラップルガンもない!戦略は慎重に


なにを当たり前のこと言ってんだ、と思われるかもしれませんが、『PUBG』は『フォートナイト』でもなければ、『Call of Duty: Black Ops 4』でもありません。なので、建設もできませんし、グラップルガンを使った高速移動も不可能です。本作は、退避/逃走方法に幅がある他のバトルロイヤルタイトルに比べて、逃げにくいと言えます。

障害物がなにもない平原で一方的に攻撃された場合、(普通は)自分の腕前によほどの自信がない限り逃げるしかありません。また、円(セーフゾーン)の収縮が徒歩/ダッシュ時のプレイヤーキャラよりも基本的には早いので、一度外に出てしまうと乗り物でなければセーフゾーン内に戻るのは難しいです。このため、移動し始めるタイミングを見極めるのが重要と言えます。

以上のことから、現在地からセーフゾーン内までどれくらいの距離があるのか、どこに家屋や障害物があるのかを考えながら行先を慎重に判断する必要があります。これは経験がものを言う部分もあるかもしれませんが、なんとなくで行動しないことが生存率を上げるカギとなるでしょう。

生き残るための豆知識


本作の目的は「生き残ること」ただひとつ。本項では、これで勝てるわけではありませんが、知っているだけで生き残れるかもしれない豆知識をいくつか簡単に紹介します。

1.潜む敵を見つけるために感覚を研ぎ澄ませ!

本作では、セーフゾーンの関係で同じ場所に留まることが珍しくないので、誰かがやってくるのを狡猾に待ち続ける敵プレイヤーがいます(もちろんこれも戦略です)。そんなときは注意深く周囲を観察しましょう。例えば家屋なら、ドアが開いているか、窓が割られているか、屋内にアイテムがまだ残っているかを確認することが大切です(レッドゾーンの爆撃でドア/窓が壊れることもあります)。また、敵が茂みで伏せているときは、バッグパックが茂みから見えている場合があります。そのときはこちらから先制してやりましょう。

2.ハンドガンは(ほぼ)いらない

メイン武器2つにプラスして1つだけ持てるハンドガンなどのサイドアームですが、基本的に拾う必要はありません。マップに降り立ち、最初に入った家屋にメイン武器が落ちておらず、かつ敵が近くにいることがわかっている場合のみ拾うようにしましょう。いずれにせよ、ハンドガンが性能的にメイン武器に勝ることはほぼなく、使用弾薬によってはバッグパックを圧迫してしまいます。

3.いらない弾薬は拾うな!

『フォートナイト』や『Call of Duty: Black Ops 4』と違い、本作の弾薬はバッグパックの容量を費やします。5.56mm弾とショットガンセルを使用する武器を持っているのに、9mmの弾を持っていてもただパンパンにしてしまっているだけなので、拾わない、もしくは捨てましょう。一方で、武器を持ち替えた時は、使用弾薬をしっかり確認してくださいね。

4.もっとも速く走る方法

本作でもっとも速く移動する方法は、乗り物に乗ることなのですが、どこにもないなんてことがありますよね。そんなときは必然的にダッシュすることになるのですが、△ボタン長押しで武器をしまうと、武器を持ったままダッシュするより速く走れますよ!また、レッドb……エナジードリンクや鎮痛剤、アドレナリンなどを使用すると溜まるブーストゲージが3ゲージ目まで行くと、自分の移動速度にボーナスがかかります。

体力ゲージ上にある黄(オレンジ)のバーがブーストゲージ
体力も徐々に回復していくが、時間経過でゲージが減っていく

5.投てき物を活用せよ

グレネードや火炎瓶など、殺傷系のものが目立つ投てき物。しかし、投てき物にいらないものなどありません(おそらく)!非殺傷系ではスモークグレネードがオススメで、気絶した味方を救援するときや、敵に近づきたいときに重宝します。ちなみにグレネードでR2を長押ししてる間(投げる前)、L1ボタンを押すとピンを外します。ピンを外すと投げてから爆発までの時間を早められますが、当然ずっと手に持ってると自爆するのでお気を付けください。


簡単ではありましたが、初心者がチェックしたい4つのことをお届けしました。基礎の基礎に当たる部分が多かったので、これさえ知っていればドン勝できる!というわけではないのですが、これが生死の境目になるかもしれません。それでは、今日もドン勝目指していきましょう!
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  4. 『ダークソウル』プレステ公式が“愛犬の日”にちなんで「山羊頭のデーモン戦」をプレイバック!ファンは「過密飼育やめろ」や「じゃれ合い(死)」とツッコミ

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  7. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

アクセスランキングをもっと見る