人生にゲームをプラスするメディア

「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ

プレイレポートを通じて、『アトリエ オンライン』の魅力や特徴をお伝えしたいと思います。「アトリエ」シリーズとスマートフォンを調合させた錬金術は、果たしてどのような一作を生み出したのか。じっくりとチェックしてみてください。

モバイル・スマートフォン iPhone
「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ
  • 「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ
  • 「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ
  • 「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ
  • 「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ
  • 「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ
  • 「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ
  • 「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ
  • 「アトリエ」の魅力とスマホを“調合”したら何が生まれたのか─『アトリエ オンライン』の心地よいサイクルに魅了されたプレイレポ

今よりも更にRPGが大きな人気と注目を集めていた1997年に、『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士~』が登場しました。

こちらのジャンルもRPGではあったものの、多くのRPG作品が直接的もしくは間接的に軸としていた“世界を救う”には焦点を当てず、“一人前の錬金術士になる”という目標を目指す一作として登場。こういった視点を持つRPGは当時少なく、発表段階からゲームファンの注目を集めました。

この好スタートを裏切らず、ゲーム内容も錬金術を中心に展開。システム面だけでなく物語でも錬金術を軸に据え、ひとりの錬金術士の視線で描かれた世界は新鮮な驚きに満ちていました。冒険に出かけることもありますが、錬金術に必要な材料の収集が大半。また、ドラゴンなどの強敵に立ち向かう時も、錬金術で生み出したアイテムが活躍します。

そんな“錬金術RPG”が好評を博し、シリーズ展開が決定。直接的な続編である『エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~』をはじめ、多彩な世界を描き続ける一大シリーズへと発展。PS4やニンテンドースイッチといった最新ハードにも進出し、活躍の幅を広げています。


そして人気シリーズの発展は、更なる1歩を踏み出しました。それが、iOS/Androidアプリ『アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~』です。スマートデバイスで遊べるオンラインの「アトリエ」シリーズと言えば『アトリエ クエストボード』がありますが、こちらは「アトリエ」シリーズの世界をより手軽に遊べるように落とし込んだゲームデザインとなっています。

では、『アトリエ オンライン ~ブレセイルの錬金術士~』はどういった方向性なのかと言えば、まさしくスマホで遊べる「アトリエ」シリーズに他なりません。オンラインなので通信環境が必須ですし、価格は基本プレイ無料のアイテム課金制など、こういった面は基本的なスマホアプリと同様。ですが、ゲーム内容について一言で表現すると、まさに「スマートフォンで遊べる「アトリエ」シリーズそのものです。

本作のサービスはまだ始まったばかりですが、どういったゲームなのかまだ分からず、手を出すか決めかねているシリーズファンもいるでしょうし、「アトリエ」シリーズ未経験ゆえに躊躇している方もいるのでは。そこで今回は、プレイレポートを通じて、『アトリエ オンライン』の魅力や特徴をお伝えしたいと思います。「アトリエ」シリーズとスマートフォンを調合させた錬金術は、果たしてどのような一作を生み出したのか。じっくりとチェックしてみてください。

◆王立アカデミーを舞台に、錬金術士を目指せ!



本作の舞台となるのは、ブレセイル島にある「王立学術学園」(王立アカデミー)。ここでは様々な学問を教わることが可能で、もちろん錬金術士の学科もあります。本作の主人公である“あなた”は、「みんなの期待に応えられる、立派な錬金術士になりたい」という夢を持ち、この王立アカデミーに通います。


『アトリエ オンライン』を始めると、まずは主人公のアバターを作成。といってもここでは、性別と名前の決定のみ。性別は男女が選択でき、名前は自由につけられるほか、デフォルト名も用意。ちなみに、「見た目はみんな同じなのか・・・」とガッカリするのは早計! 主人公のカスタマイズは、ゲームを進行(普通にプレイすれば1時間かからず)すれば可能となります。


新しいゲームを始めた時は、そのシステムに慣れるので手一杯。最初からあれこれ出来ると、その物量の多さに戸惑うことも間々あります。ある程度慣れてからのキャラカスタマイズは、気持ち的に余裕があるため、腰を据えて取り組みやすいですね。ちなみに、目や髪型の色や形などを変えられるほか、肌の色も変更可能。「目つき強めな金髪褐色少女」だって作れます。

ちなみに服装も最初は質素ですが、そこは錬金術士(見習い)。材料を集めれば自分で装備品を作れるのでご安心を。


少し先の話をしてしまいましたが、名前と性別を決めた後は、妖精のペパーミントと共に過ごす、王立アカデミーでの日々が始まります。まずは、ベルガモット先生から、調合に必要な材料の採取へ。ちなみに、調合の完成度は使った材料の品質に左右されるので、長く使いそうな装備品を作る時など、用途に合わせて使い分けるとなお良しです。


フィールドでの移動はスワイプ操作で行います。主人公を直接タッチする必要はなく、行きたい方向に向かってタッチパネル上で指をスライドさせれば、その方向に主人公が移動。動きはスムーズで移動速度もなかなか。自由にフィールドを移動できる感覚です。また、Menu内の「設定」画面で操作方法をタップ式(移動したい場所をタップする方式)に変更することもでき、さらに自由操作とタップ操作を両方兼ねる操作方法も選択可能なので、好みに合わせて切り替えられます。


最初の課題は、「うに」の採取。「アトリエ」シリーズではすっかりお馴染みのアレです。材料が採取できる場所はミニマップ上でも表示されていますし、フィールド上でも一目で分かるくらい目立っています。その採取場所に近づき、頭上のアイコンもしくは画面右下の「採取」ボタンをタップすると材料ゲット! ちなみに、フィールド上にいるキャラクターと会話する時も、同様の手順で行います。


採取できる材料は、時間帯や天候によっても変化。早朝や雨天じゃないと手に入らない材料もあるので、時間・天候の見極めもポイントです。草木からの採取だけでなく、鉱石の採掘、釣りで魚などをゲットすることも。そして各フィールドにはダンジョンもあり、こちらでも材料の収集が可能。なお、ダンジョンの形は入るたびに変化するので、なかなか侮れません。

また、フィールドにはギミックもあり、特定の爆弾を使うことで「物を壊す」「道を作る」などが可能。この爆弾は、ストーリを進めることで作れるようになるほか、基本的な爆弾はショップでの購入できます。新たな発見に繋がる場合もあるので、探索の際には爆弾をお忘れなく。


ちなみに初冒険が嬉しくて、「うに」をゲットした後も先に進もうとしたら、ペパーミントに窘められてしまいました。はい、講義の途中でしたね。すみません・・・。なお本作では、マップ画面からファストトラベルができます。最初はアカデミーに戻れるだけですが、島中にあるゲート(碑石)をチェックすれば、次回からはチェックした場所へのファストトラベルが可能に。手軽に移動できるのも、本作の見逃せないポイントのひとつです。

しかし材料は、採取だけでは集まりません。フィールドには魔物も存在し、倒すことでしか得られない材料も当然あります。そのために必要な手段となる「バトル」を、続いて紹介します。



バトルは手軽なオート進行! 戦闘用アイテムや装備品の作成も錬金術にお任せ
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

    『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 【特集】『エグリア』の精霊を喚び出すために北海道で朝採れアスパラを収穫してきた

    【特集】『エグリア』の精霊を喚び出すために北海道で朝採れアスパラを収穫してきた

  4. 過酷な山奥に放置されたポケモンは、半年間ジム防衛できるのか?片道2時間登山して、検証してみた【ポケモンGO 秋田局】

  5. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  7. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  8. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  9. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

アクセスランキングをもっと見る