人生にゲームをプラスするメディア

欧州SIE代表、『The Last of Us Part II』新トレイラーの暴力描写巡る議論にコメント―「成人向けのゲームである」

Paris Games Week 2017にて先日公開され、その暴力描写が議論を読んでいる『The Last of Us Part II』の新トレイラー。SIEヨーロッパのCEO、Jim Ryan氏は、海外メディアThe Telegraphのインタビューを通し、同トレイラーに関連した質問へと応えています。

ソニー その他
欧州SIE代表、『The Last of Us Part II』新トレイラーの暴力描写巡る議論にコメント―「成人向けのゲームである」
  • 欧州SIE代表、『The Last of Us Part II』新トレイラーの暴力描写巡る議論にコメント―「成人向けのゲームである」

Paris Games Week 2017にて先日公開され、その暴力描写が議論を読んでいる『The Last of Us Part II』の新トレイラー。ソニー・インタラクティブエンタテインメントヨーロッパのCEOであるJim Ryan氏は、海外メディアThe Telegraphのインタビューを通し、同トレイラーに関連した質問へと応えています。

インタビューでRyan氏は、「『The Last of Us Part II』は、成人による成人のためのゲームです。私はこれを予告するべきではないですが、恐らく18歳以上向けのレーティングとなることでしょう。このようなゲームが好きな大人のための市場があります」と発言。

また、「私たちはプラットフォームを提供します。適切な人々、特に適切な年齢の人々が、確実に適切なコンテンツをプレイできるようにする必要があります」としながらも、「ショーの幕引きには『The Last of Us Part II』は、最適な内容だと思っています」とトレイラーの内容を肯定しました。

他にも、議論の一部にある、映像内表現についての文脈の欠如やパブリッシャーが別の方法でそれを解決する義務があるかについて、Ryan氏は、「私達がやろうとしていることは様々なゲームの質を表現することだと思います。数十時間に及ぶゲームの内容を4~5分に組み合わせるのは難しいでしょう」とコメント。

Naughty Dogが『The Last of Us Part II』のトレイラーで何を示そうとしたのかについてはわからないものの、それをParis Games Week 2017のメディアショーケースで上映したことについては“正しいことである”と表現しています。

Paris Games Week 2017のSIEメディアショーケースで上映された、『The Last of Us Part II』、『Detroit: Become Human』のトレイラーは、いずれも女性に対する暴力描写が含まれていた事から議論を呼んでいました。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  9. 外出自粛のGWはゲームで旅行!オープンワールド『スカイリム』での冒険を旅レポ風にお届け【特集】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る