人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール11月18日配信タイトル ― 『ロックマンエグゼ6 電脳獣グレイガ/電脳獣ファルザー』

任天堂は、2015年11月18日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ロックマン エグゼ 6 電脳獣グレイガ
  • ロックマン エグゼ 6 電脳獣グレイガ
  • ロックマン エグゼ 6 電脳獣ファルザー
任天堂は、2015年11月18日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

11月18日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ゲームボーイアドバンスソフト『ロックマン エグゼ 6 電脳獣グレイガ』『ロックマン エグゼ 6 電脳獣ファルザー』の2作品です。


◆ロックマン エグゼ 6 電脳獣グレイガ/電脳獣ファルザー



・配信予定日:2015年11月18日
・価格:各702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2005年11月23日
・発売元:カプコン
・ジャンル:データアクションRPG

『ロックマン エグゼ 6 電脳獣グレイガ』および『ロックマン エグゼ 6 電脳獣ファルザー』は、2005年にカプコンよりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたデータアクションRPGで、『ロックマン エグゼ』シリーズの第6作であり、実質的なシリーズ完結作です。前作から1か月後を舞台に、主人公“熱斗”の新たな、そして最後の物語が描かれます。

ネットナビ“ロックマン”には他のナビたちの能力を得られる新システム「クロスシステム」が登場。『電脳獣グレイガ』と『電脳獣ファルザー』で、クロスできるナビが異なり、発揮できる能力にも違いがあります。また、“ロックマン”が更なる力を発揮する「獣化システム」も登場し、バトルはさらに戦略性の高いものになりました。

両作は、基本的に同じ内容となっていますが、上記「クロスシステム」「獣化システム」をはじめ、一部内容に違いがあります。また、通信機能には対応していませんが、メニュー内の「つうしん」を選択することで、オリジナル版で通信機能を使用して入手できるチップが入手可能なほか、「いらいけいじばん」に項目を追加できます。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2005, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ニンテンドーダイレクトのミラー配信はNGー16日深夜1時からの配信にあわせて、任天堂が注意喚起

    ニンテンドーダイレクトのミラー配信はNGー16日深夜1時からの配信にあわせて、任天堂が注意喚起

  2. スイッチ『東方スペルバブル』発売開始!霊夢や魔理沙らと共に東方アレンジ曲でノリノリになれる完全新作リズミカルパズルゲーム

    スイッチ『東方スペルバブル』発売開始!霊夢や魔理沙らと共に東方アレンジ曲でノリノリになれる完全新作リズミカルパズルゲーム

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  5. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

  9. 任天堂、自社キャラクターIPをゲーム以外の場でも積極的に活用へ

  10. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

アクセスランキングをもっと見る