人生にゲームをプラスするメディア

3DS『カードファイト!!ヴァンガードG』発売決定!「双闘」「超越」に対応、過去キャラも多数登場

フリューは、ニンテンドー3DSソフト『カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!』を発売すると発表しました。

任天堂 3DS
『カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!』発売決定
  • 『カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!』発売決定
  • 「双闘(レギオン)」「超越(ストライド)」に対応
  • 『カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!』タイトルロゴ
フリューは、ニンテンドー3DSソフト『カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!』を発売すると発表しました。

『カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!』は、人気トレーディングカードゲーム「カードファイト!! ヴァンガード」のテレビアニメシリーズのゲーム化第3弾作品です。現在放映中の「ヴァンガードG」のほか、過去シリーズのキャラクターも多数登場。「双闘(レギオン)」「超越(ストライド)」などの最新の能力にも対応しています。


本作が2016年1月14日に発売されることが決定しました。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,980円(税抜)を予定。前作からさまざまな点が進化したタイトルとなっています。

■新能力「双闘(レギオン)」「超越(ストライド)」に対応

アニメ「レギオンメイト編」でお馴染みの能力「双闘(レギオン)」や、現在放映中のアニメ「ヴァンガードG」から登場した能力「超越(ストライド)」を搭載。ゲームシリーズでは、両能力ともに初登場となります。

■「ヴァンガードG」に加えて「レギオンメイト編」までのキャラも登場

アニメ「ヴァンガードG」の主人公“新導クロノ”をはじめとする新たなキャラクターが多数登場します。このほかにも「レギオンメイト編」までのキャラクターも登場するので「ヴァンガードG」からのファンも、以前からのファンも楽しめる内容となっています。

■ゲームオリジナルストーリーが展開、マルチエンディングを採用
本作ではゲームオリジナルのストーリーが展開。「クエスト」をクリアして“クロノ”たちと一緒に「ヴァンガード」全国大会優勝を目指します。ゲームの進め方によってストーリーが変化するマルチエンディングを採用しています。

TCGやアニメの「カードファイト!! ヴァンガード」シリーズファンの方は、3DSで手軽に「双闘(レギオン)」や「超越(ストライド)」してみてください。

『カードファイト!! ヴァンガードG ストライド トゥ ビクトリー!!』は、2016年1月14日に発売予定。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに5,980円(税抜)です。

(C)bushiroad All Rights Reserved. 
(C)ヴァンガードプロジェクト/テレビ愛知
(C)ヴァンガードプロジェクト/テレビ東京
(C)ヴァンガードLMプロジェクト/テレビ東京
(C)ヴァンガードG2014/テレビ東京
(C)FURYU Corporation.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  7. 【特集】アドバンスに進化するルールやシステム達…ポケモンゲーム史「ゲームボーイアドバンス」編

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  10. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

アクセスランキングをもっと見る