人生にゲームをプラスするメディア

Oculusに対応した未知のゲーミングチェア「MMOne」がデンジャラス…360度回転する

ウクライナのMM-Companyなるチームが発表した、360度回転するゲーミングチェア、「MMone」が注目を集めています。

ゲームビジネス 開発
ウクライナのMM-Companyなるチームが発表した、360度回転するゲーミングチェア、「MMone」が注目を集めています。
  • ウクライナのMM-Companyなるチームが発表した、360度回転するゲーミングチェア、「MMone」が注目を集めています。
ウクライナのMM-Companyなるチームが発表した、360度回転するゲーミングチェア「MMOne」が注目を集めています。

開発側から「世界初の、インタラクティブなVRアトラクション」と銘打たれたこのチェアは、ゲームプレイの状況に応じて回転し、プレイヤーにリアルな体験を与えるためのもので、Oculus Rift DK1/DK2に加え、ゲームパッドやジョイスティックによるゲームプレイにもサポート。

対象年齢は12歳以上で、身長は110cm~200cm、体重は約120キログラムまで幅広い体格に対応する予定で、子供でも楽しめる点は嬉しいところです。

とりわけ、レースゲームやフライトシミュレーターにおけるゲームプレイが楽しめそうな、現在開発中のMMOne。実際に使用すれば1時間と経たずに酔いそうな気もしますが、状況に応じてぐるぐると回転しながらプレイするゲームは、多くのゲーマーにとって魅力的な体験となりそうです。

《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂が65歳定年制を導入

    任天堂が65歳定年制を導入

  2. 「モンスターハンターフェスタ'09」にて『MH3最速ハンター日本一決定戦』開催!

    「モンスターハンターフェスタ'09」にて『MH3最速ハンター日本一決定戦』開催!

  3. メサイヤ、全ゲーム著作権をエクストリームに譲渡 ― 『超兄貴』『重装機兵』『ラングリッサー』シリーズなど

    メサイヤ、全ゲーム著作権をエクストリームに譲渡 ― 『超兄貴』『重装機兵』『ラングリッサー』シリーズなど

  4. 映画とバイクと落語からゲームのアイデアを得る!? 『エースコンバット』など制作のクリエイターが登壇ーディライトワークス「肉会 Vol.12」レポート

  5. 『星空バータウン』の月商も公開したCyberX・・・Social Top Runner Vol.2(3)

  6. 京都国際マンガ・アニメフェア2013開催決定、企画提案をTwitterなどで受付開始

  7. 【お知らせ】インサイド編集部 引っ越しにつき本日更新終了

  8. 米国でのファミコン立ち上げ秘話 ― 冷え切った市場にゲーム機を売り込む秘策とは?

  9. OPTPiXはこうして生まれた!ウェブテクノロジ設立物語(後編)・・・「OPTPiXを256倍使うための頁」第4回

  10. スクエニ三宅陽一郎氏がゲーム開発におけるAI技術論文で「2020年度人工知能学会論文賞」を受賞

アクセスランキングをもっと見る