人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情

サッカー・ワールドカップの開催で俄然注目が集まっているブラジル市場。中間層の拡大と共に冷蔵庫や洗濯機などの白物家電市場が加熱し、ゲームをはじめとした娯楽市場も拡大しています。

その他 全般
【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
  • 【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
  • 【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
  • 【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
  • 【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
  • 【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
  • 【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
  • 【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
  • 【GDC 2014】海外で大ヒットするインディゲームを続々と輩出中。赤丸急上昇中のブラジルゲーム事情
サッカー・ワールドカップの開催で俄然注目が集まっているブラジル市場。中間層の拡大と共に冷蔵庫や洗濯機などの白物家電市場が加熱し、ゲームをはじめとした娯楽市場も拡大しています。しかしブラジルのゲーム業界について、正確なところはほとんど知られていない・・・というのが実情です。

GDCのローカリゼーションサミットで3月18日、ファブルウェアのアーサー・プロタシオ氏、パラナ ポンティフィカル カトリック大学のアーサー・ミテルバック氏、パラナ州技術投資局でパラナ ポンティフィカル カトリック大学の職員でもあるブルーノ・キャンパゴノロ氏が、この知られざる大国ブラジルの今について講演しました。

南米の中でもポルトガル語を話すブラジルは、国土面積(日本の22.5倍)、人口(1億9千万人)が共に世界第5位、経済規模でも世界第6位を誇る巨大国家。スペイン語を話す他の南米諸国を圧倒しており、単一の巨大市場を作り上げています。

関税が非常に高く、iPad Airが499ドルから760ドルに、PS4が399ドルから1740ドルになるという点がネックですが、スマートフォンやPCを中心にユーザー層が拡大。海賊版の問題もデジタル配信でクリアされつつあります。サンパウロで10月25日から29日まで開催された、彼の地で初めてとなるブラジルゲームショウでは10万人の集客を数え、市場が沸騰しつつあることを示しました。

もっとも文化的には北米と欧州の影響が強く、ブラジル発のブロックバスター作品や巨大パブリッシャーなどは皆無です。一方でゲーム産業ではインディゲームがブームとなっており、2008年に42法人・560名だったプロのゲーム開発者が、2013年には200法人、2000人に急成長。その背景にあるのが産学連携の基盤があることで、グローバルゲームジャム(GGJ)の会場数からも明らかだとされました。

実際、2014年の会場数はアメリカの123会場に続き、ブラジル58会場、イギリス28会場と世界2位の躍進ぶり。GGJ以外にも毎月のように国内のあちこちでゲームジャムが開催されているそうです。余談ながらプロタシオ氏はIGDAリオテジャネイロ、ミテルバック氏はIGDAクリチバ(パラナ州の州都)の世話人も務めています。インディと大学と投資局の人間がグループで登壇している点からも、相互の結び付きが分かるでしょう。

さて、ローカライズで避けては通れない言語の問題ですが、「ブラジル人はポルトガル語に対する愛着があまり高くない」という驚きの報告がありました(ちなみにブラジルのポルトガル語と、ポルトガルのポルトガル語の違いは、アメリカ英語とイギリス英語の違い程度とのこと)。AAAゲームはみな英語版でプレイするし、インディもみな英語でゲームを作ってしまいます。「ポルトガル語へのローカライズは、いつも早すぎるか、遅すぎる」とプロタシオ氏は話していました。

もっともカジュアルユーザーがポルトガル語版を望むのは事実です。大前提として英語の浸透率は世界38位(日本が26位)と、あまり高くありません。そのためインディゲームではファンコミュニティがオンラインでローカライズしてしまうそうです。実際『To the Moon』『Gone Home』『Papers, Please』といった名作インディーゲームには、いずれも公式のポルトガル語版が存在するといいます。

そんなブラジルのインディゲームは世界的にも注目を集めています。ブラウザベースのFPSで、開発元のRumble EntertainmentがUnityのトップ5デベロッパーにも選ばれた『Ballistic』。IGFのStudent Showcaseに選出され、テーブルトークRPGのテイストを完全再現した『Knights of Pen and Paper』、ステルスゲームで IndieCadeのファイナリストにも選出された『Qasir: Al-Wasat 』、8ビットアクション風の『Oniken』などです。中でも『Pen and Paper』では実にダウンロード率の23%がアメリカで、日本が4%、ブラジルが3.4%という数字を記録しており、海外展開の成功例だといえるでしょう。

一方で課題として「海外と国内のユーザーバランス」「ローカリゼーションの品質向上」「海外の文化的問題への対応」が上げられました。またローカリゼーションのアウトソーシングも、今後は重要になってくるとのこと。こうしたことからもブラジルのインディゲームは力強く急成長中で、数年内での大ブレイクを予感させました。
《小野憲史》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】GWは大容量HDDと超高速SSDでどこでもゲーム三昧!高耐久に優れた安心安全のWD製品が安くてお得

    【Amazonセール】GWは大容量HDDと超高速SSDでどこでもゲーム三昧!高耐久に優れた安心安全のWD製品が安くてお得

  2. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

    神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

  3. 『FF7リメイク』がボードゲーム化!クラウドら20人のキャラを駆使し、相手とマテリアを奪い合う対戦型ゲーム

    『FF7リメイク』がボードゲーム化!クラウドら20人のキャラを駆使し、相手とマテリアを奪い合う対戦型ゲーム

アクセスランキングをもっと見る