人生にゲームをプラスするメディア

『ARMORED CORE V』の「UCR-10L AGNI」が1/72スケールのプラキットで登場

コトブキヤは、1/72スケール プラスチックキット「UCR-10L AGNI (アグニ)」を2013年5月に発売します。

その他 玩具
UCR-10L AGNI (アグニ)
  • UCR-10L AGNI (アグニ)
  • 『ARMORED CORE V』の「UCR-10L AGNI」が1/72スケールのプラキットで登場
  • 『ARMORED CORE V』の「UCR-10L AGNI」が1/72スケールのプラキットで登場
  • 『ARMORED CORE V』の「UCR-10L AGNI」が1/72スケールのプラキットで登場
  • 『ARMORED CORE V』の「UCR-10L AGNI」が1/72スケールのプラキットで登場
  • 『ARMORED CORE V』の「UCR-10L AGNI」が1/72スケールのプラキットで登場
コトブキヤは、1/72スケール プラスチックキット「UCR-10L AGNI (アグニ)」を2013年5月に発売します。

ARMORED CORE V ヴァリアブル.インフィニティ.シリーズが遂に始動、PS3/Xbox360ソフト『ARMORED CORE V』から「UCR-10L AGNI (アグニ)」が満を持して登場しました。

高密度なディテールにより生み出される重量感をプラキットにて再現。ボリュームのある付属武器は両手、両肩で4種類装備しており、スナイパーキャノン「HARICOT SC61」は「ERBSEN SC62」へ、バトルライフル「KO-2H6/STREKOZA」は「KO-2H4/PODENKA」へと、パーツの選択により2種類の形状を再現する事が可能です。

その他、中量型脚部「ULG-11 RAINIER」と軽量型脚部「ULG-10/L」を選択式で再現することが可能、腕部は肩部や前腕部の選択により「UAM-10/R」「UAM-10/L」の2種類を再現する事が出来ます。スナイパーキャノンの「構え射撃時」は設定のみ存在する展開方法を専用パーツにて再現されています。

ミリタリーモデルに多い1/72スケールでの立体化で、戦車等、各種ミリタリーモデルとのディスプレイを作り出す事が出来ます。専用ディスプレイベースが付属するとのことなので大型の武器を構えた状態でも安定したディスプレイも楽しむことができます。

なお、従来のV.I.シリーズとパーツの互換性はないので注意してください。

1/72スケール プラスチックキット「アーマード・コアV UCR-10L AGNI (アグニ)」は、2013年5月発売予定で価格は6,090円(税込)となっています。

(C)2013 NBGI (C)1997-2013 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

    『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  2. 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ

    「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ

  3. 爆発的人気の「ちいかわ」×「しまむら」グッズに新作登場!本日21日から発売、一部アイテムはオンラインで受注発注も

  4. 都市伝説は本当だった、ニューメキシコ州「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』が発掘される

  5. 「メガドラミニ2」に『ぷよぷよSUN』が対戦専用で上陸! 拡大縮小機能アリの『スぺハリII』&初代『スぺハリ』も─隠し玉多すぎの収録発表

  6. 『ロボアレスタ』ってなに!?「メガドラミニ2」収録作に多数の“裏話”─『三國志III』はカートリッジ版・CD版を両収録

アクセスランキングをもっと見る