今回はマルチプレイでティガレックス討伐にチャレンジ。なお、武器は「片手剣」と「太刀」を選択しました。
ティガレックスと戦うステージは新たなステージとして既に報じられている「遺跡平原」となります。草原の概観は美しく、風でなびく草の動きが印象的です。一方で、ティガレックスと対面したエリアは起伏の激しい山岳地帯となり雰囲気ががらりと変わります。
なお、今回の討伐で移動したエリアでは遺跡の部分までは確認することはできませんでした。新ステージということで引き続き注目したいステージとなっています。
ティガレックスと聞けば岩をも砕く「突進」が印象的で、弓使いやアイテム使用時などチョットしたセーフティーゾーンとして突進を防ぐために段差の上を利用するユーザーも多くいたことと思います。しかし、今回のティガレックスはこれまでと一味違い崖を飛び越え突進してきます。
怒り状態のティガレックスは、段差をものともせず突進してくるので改めて戦略を組み直す必要があります。こういったこれまでのモンスターに追加された新アクションも楽しみの1つです。
一方で、新アクションが追加されたのはモンスターだけではなくプレイヤー側にも注目したいアクションがいくつもあります。
今回の新ステージ「遺跡平原」でティガレックスと対面したエリアでは段差が多くあり本作の新要素である「段差ジャンプ」で攻撃するには最適な場所でした。
段差ジャンプを利用した攻撃では、武器を出した状態で段差に差し掛かるタイミングでBボタンを押すとジャンプするのでBボタンを押した後にXボタンを押すことで段差を利用した攻撃が行えます。段差ジャンプを利用した攻撃が成功すると、派手なエフェクトが発生するので成否が分かり易くなっています。
各武器にもアクションが追加されているようです。片手剣は段差下からの「ジャンプ斬り上げ」、段差上からの「ジャンプ突進斬り」などがあります。太刀は気刃斬りがジャンプ中に行うことができます。更に、練気ゲージが白以上の場合「ジャンプ気刃二連斬り」や斬り下がり後に追加でRボタンを押すことで「気刃踏み込み斬り」が追加されるようです。
モンスターハンター4ではいくつもの新要素が追加されており、これまで遊んできたユーザーを始めとして多くのユーザーを楽しませてくれそうです。その他の要素も気になることばかりで、続報が待ち遠しいです。
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選
-
『ピクミン』って実際どんなゲームなの? 最新作『ピクミン3 デラックス』の体験版プレイレポを通して、そのゲーム性を紹介!
-
『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント
-
『スマブラSP』「ストック、タイム、体力、どのルールが好き?」結果発表─1位は約8割もの支持を集める【読者アンケート】
-
【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?
-
『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選
-
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』勇者のためのライフハック!冒険がちょっと楽しくなる6項目
-
【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”