人生にゲームをプラスするメディア

ファミコンとゲームボーイが生活情報誌の選ぶ「最良の玩具」の一つに

由緒ある生活情報誌はファミコンとゲームボーイを最良の玩具の一つとして選出しました。

任天堂 その他
ファミコンとゲームボーイが生活情報誌の選ぶ「最良の玩具」の一つに
  • ファミコンとゲームボーイが生活情報誌の選ぶ「最良の玩具」の一つに
  • ファミコンとゲームボーイが生活情報誌の選ぶ「最良の玩具」の一つに
  • ファミコンとゲームボーイが生活情報誌の選ぶ「最良の玩具」の一つに
由緒ある生活情報誌はファミコンとゲームボーイを最良の玩具の一つとして選出しました。

Good Housekeeping(グッドハウスキーピング)は1885年に創刊され124年の歴史を持つ生活情報誌。様々な商品に厳しいテストを行うことで知られていますが、同誌の「ベスト・トイズ・オブ・オールタイム」にNES(海外版ファミコン)とゲームボーイが選ばれました。

同誌が選出した「ベスト・トイズ・オブ・オールタイム」は以下の通り。

■1920年代
車輪の付いた子犬のオモチャ
テディベア
子供用スクーター
ミッキーマウス

■1940年代
ドールハウス

■1950年代
オモチャの電話
Play-Doh(小麦粉で作られたオモチャ粘土)
ウォーキー・トーキー(通信機のオモチャ)

■1960年代
バービー

■1970年代
レゴ
エッチ ア スケッチ(2つのダイヤルを動かすことで絵を描くオモチャ)

■1980年代
ニンテンドー
キャベツ畑人形

■1990年代
ファービー
ドリームキャスト

■2000年代
Ultimate Planetarium(家庭用プラネタリウム)


NESとゲームボーイは「ニンテンドー」という項目での受賞。「Nintendo Entertainment System(NES)が出た1985年、子供たちは『ドンキーコング』や『スーパーマリオブラザーズ』のようなゲームが好きになった。最初の2年で6000万台以上を売り、WiiやニンテンドーDSのような今日のハイテクゲーム機への道を拓いた。ゲームボーイは1989年に発売され、活動的な子供たちはこれを楽しんだ。我々は1985年12月号でNESを特集した」と両機種がゲーム史に貢献した事へ言及。

ドリームキャストに関しては「1999年の死ぬほど素敵なアイテムは、セガのドリームキャストだった。この128ビットシステムに含まれるグラフィックチップはペンティアムIIの4倍も高速だった。さらにCDが再生可能で56Kのモデムも内蔵していたので、子供たちはオプションのキーボードを使ってWEBサーフィンした。ホリデーシーズンには40のゲームが遊べるようになり、我々は1999年12月号の“バイヤーズガイド”でこれを特集した」と機能性を評価しています。

1955年~2005年に20億缶を販売した「Play-Doh」や、テディベアやバービーのような定番オモチャと並んでの選出ですから、かなりの高評価といえそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 苦しめられる者たちが浮き彫りにした『クロノ・トリガー』ラヴォスの底知れない恐怖

    苦しめられる者たちが浮き彫りにした『クロノ・トリガー』ラヴォスの底知れない恐怖

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  8. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  9. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る