Wiiのゲームソフトで任天堂以外のタイトルを訊くのは『モンスターハンター3(トライ)』に続いて2タイトル目になります。今回の社長が訊くは、本作のプロデューサーである河津秋敏さんが登場。最初はどのような形でゲーム作りの道に入ったのかと言う話題からスタート。子供の頃から自分なりに遊びを考案して遊んでおり、「そこが出発点」と河津氏。
スクウェアに入社したのはアルバイト誌を見て応募。しかし締め切りが1日過ぎており、話しているうちにバイトで雇ってもらえる事になりスクウェアに入ります。もしここで断られていたら今の『FFCC』は無かったと思うと不思議な感じがしますね。
『ファイナルファンタジー』や『魔界塔士 Sa・Ga』の開発当時の話を触れつつ、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』の話に入ります。
河津氏が「いま『ファイナルファンタジー』をつくるとすればこうなる」というものを作ったのが『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』な訳ですが、最初はやはりWiiリモコンを使ってRPGを作るのは難かったようです。「無理にWiiの機能を使わなくていいから面白くなるアイディアを」と開発スタッフに提示したり、Aボタンで操作することを排除して主人公との一体感を提案したり、これまでの3頭身だったのを6頭身にあげて新しいデザインを提案したりと、既存の『FFCC』シリーズとは異なるゲームを作り上げました。
そして、まるでテーマパークのような楽しさで誰でも遊べることから「アトラクション・アドベンチャー」と名づけた理由、失敗してもペナルティが無く先に進める楽しさを追求した内容が語られていますので、是非チェックしてみてください。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説
-
ジャンプ漫画家・長谷川智広が『スマブラSP』大会でミラクル達成!有名トッププレイヤーに肉薄
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選
-
昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!
-
『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖
-
『スプラトゥーン2』使いこなせたらカッコいいブキ10選
-
『スプラトゥーン2』あなたにピッタリな性格別おすすめブキ紹介!アグレッシブ編
-
『モンハンライズ:サンブレイク』チッチェ姫の「お姫様姿」が初公開!ロングヘア、眼鏡無しに胸キュン間違いなし