人生にゲームをプラスするメディア

CESA、今年の日本ゲーム大賞の概要を発表

社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は毎年東京ゲームショウに合わせて発表している日本ゲーム大賞の今年の開催について概要を明らかにしました。前回で10回目を向かえたこの賞は、優れた作品の表彰を行うことで業界全体の認知の向上や発展に寄与しようというものです。

ゲームビジネス その他
社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は毎年東京ゲームショウに合わせて発表している日本ゲーム大賞の今年の開催について概要を明らかにしました。前回で10回目を向かえたこの賞は、優れた作品の表彰を行うことで業界全体の認知の向上や発展に寄与しようというものです。

日本ゲーム大賞2007では、前年まで個別に行われていた学生向けの「CESA スチューデントゲーム大賞」と未製品化作品を扱う「インディーズ部門」を統合し「アマチュア部門」とすることになりました。他に昨年度発売された作品を選ぶ「年間作品部門」とゲームショウに出展された作品から表彰する「フューチャー部門」があります。

アマチュア作品の応募期間は3月19日(月)〜6月30日(土)となります。

それぞれ審査会による審査及びフューチャー部門では東京ゲームショウへの来場者による投票も加味されて結果が決まります。発表は東京ゲームショウ2007(9月20日〜23日/幕張メッセ)で行われます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

    【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  2. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

    『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  3. 【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社“闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります

    【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社“闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります

  4. 【東京ゲームショウ2005】ゲームショウグッズをプレゼント(2)

  5. 【GDC 2013】CD Projekt REDが説く“メルセデス型”ノンリニアストーリー性の構築法

  6. 【昨日の人気記事チェック】任天堂が日経優良企業ランキングで2年連続首位に(10月23日)

  7. 狂気のホラー『Year Of The Ladybug』発売日、ストーリー、開発状況は?―現時点の情報まとめ

  8. ご迷惑おかけしました。チャット復活しました。

  9. リーダーは泥まみれになる覚悟をもて!橋本善久氏のプロマネ講座・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

  10. 「小型家電リサイクル法」がスタート・・・ゲーム機、デジカメ、携帯端末が対象

アクセスランキングをもっと見る