人生にゲームをプラスするメディア

David Gosen氏がマイクロソフトがハード寿命を縮めたと非難

任天堂オブヨーロッパのDavid Gosenマネージングディレクターはロンドンで開催されたELSPAゲームサミットで講演して、「マイクロソフトはゲームハードの寿命を縮めている。ゲームメディアは次世代機を期待し過ぎる」と次世代機ばかりが話題に上がる現在の風潮に釘を刺しました。

任天堂 ゲームキューブ
任天堂オブヨーロッパのDavid Gosenマネージングディレクターはロンドンで開催されたELSPAゲームサミットで講演して、「マイクロソフトはゲームハードの寿命を縮めている。ゲームメディアは次世代機を期待し過ぎる」と次世代機ばかりが話題に上がる現在の風潮に釘を刺しました。

David Gosen氏はハードの寿命は「5〜6年が適当で、私達はそれを固持するつもりだ」と述べました。Gosen氏は既に遅すぎて次世代機が登場する時期は変更できないだろうと認めた上で「利益を目的としない会社がそれを歪めている」とマイクロソフトを非難しました。

「常に現状に満足しないメーカーは、次は最初にスタートしようとするが、3DOのようにライバルに先んじても必ずしも成功に結びつく訳ではない」とGosen氏は言います。

更に次世代機や次世代ゲームにばかり注目するゲームメディアにも苦言を呈しました。「全てのゲームメディアのライターは現状のゲームに飽き飽きしている。そういう彼らは別にしても、一般の人は次のハードを今すぐ買おうという気持ちには無い。殆どのゲーマーは現在のゲームを貪欲に取り込もうとしている」と言い、昨年のクリスマスにGCを買ったユーザーの33%が既にPS2かXboxを所有していたというデータを紹介しました。

Gosen氏は更にGTAを習って何にでも暴力風味を付ける事や、一部のユーザー層ばかりを対象とするようになってしまったこと、多数の同梱版でユーザーにくだらないゲームを与えたヨーロッパの小売を批判しました。

しかしGosen氏は次世代機への移行はスムーズに行くだろうと楽観的な見解を示しました。「私達は何度もこれを経験して学んできた。準備も出来てないのに次世代機を始めてしまうようなことはないと思う」と氏は述べました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  3. 『ポケモン ピカ・ブイ』は初代と比べてどのくらい進化した!?20年の歳月はここまで『ポケモン』をすごくした!

    『ポケモン ピカ・ブイ』は初代と比べてどのくらい進化した!?20年の歳月はここまで『ポケモン』をすごくした!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  6. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

アクセスランキングをもっと見る