人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 ティアキン』サントラCDが発売決定!総収録時間は約11時間、初回盤にはハイレゾ音源が聞けるマスターソード型USB付き

『ティアキン』サントラが発売!初回数量限定盤は、刺さったマスターソード型USBでハイレゾ、5.1ch音源が楽しめる。

ゲーム 音楽
『ゼルダの伝説 ティアキン』サントラCDが発売決定!総収録時間は約11時間、初回盤にはハイレゾ音源が聞けるマスターソード型USB付き
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』サントラCDが発売決定!総収録時間は約11時間、初回盤にはハイレゾ音源が聞けるマスターソード型USB付き
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』サントラCDが発売決定!総収録時間は約11時間、初回盤にはハイレゾ音源が聞けるマスターソード型USB付き

日本コロムビアは、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム オリジナルサウンドトラック」を7月31日(水)に発売します。

◆『ティアキン』サントラついに発売!限定生産盤にはハイレゾ&5.1ch音源も収録

2023年5月12日の発売から1年が経過する『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のサウンドトラックCDが発売決定。

ゲームBGMのほか、トレーラー使用曲など、前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のサウンドトラックを上回る全344曲をCD9枚にわたり収録。総収録時間は約11時間に及ぶとのこと。

同時発売の初回数量限定生産盤には、「マスターソード型オリジナルUSB」を同梱。USBにはハイレゾ音源、5.1ch音源が収録されており、大空と大地を行き交う壮大なゲーム世界をより深く高精細に味わうことが出来ます。

■ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム オリジナルサウンドトラック【初回数量限定生産盤】 19,800円(税込)

・344曲収録
・トールサイズデジパック仕様
・マスターソード型 オリジナルUSB ※ハイレゾ音源15曲収録(flac 96kHz/24bit音源12曲、5.1ch flac 96kHz/24bit音源3曲)
・三方背豪華BOX仕様

■ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム オリジナルサウンドトラック【通常盤】13,200円(税込)

・344曲収録
・トールサイズデジパック仕様


「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム オリジナルサウンドトラック」は、2024年7月31日(水)発売予定。詳しくは、日本コロムビアの「ゼルダの伝説」CD情報サイトをご確認ください。


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
¥6,045
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『アズレン』新陣営「チュリッパ王国」の艦船たちが初公開!ほぼ下着な“パジャマ着せ替え”もセクシーすぎる【生放送まとめ】

    『アズレン』新陣営「チュリッパ王国」の艦船たちが初公開!ほぼ下着な“パジャマ着せ替え”もセクシーすぎる【生放送まとめ】

  2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

  3. 「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

    「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

  4. 期待で胸がパンパン!『バニーガーデン』のqureateによる“紳士が思わず身を乗り出すような”新作ラインナップPVが4月25日に公開

  5. 美少女に囲まれながら建国!DMM GAMES新作『魔王カリンちゃんRPG』は、キャラやシナリオが◎【先行プレイレポ】

  6. 『HUNDRED LINE』はなぜ100の分岐を作ったのか――“狂っている”と思わせたかったから。作家性と独自性を詰め込んだ『ハンドラ』を小高和剛氏、打越鋼太郎氏にインタビュー

  7. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

  8. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

  9. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

  10. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、最大160回以上の無料募集にCDKEYとお得情報もたっぷり!【生放送まとめ】

アクセスランキングをもっと見る