人生にゲームをプラスするメディア

『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!

Eurieceさんやうるかさんなど、人気のプロゲーマー・ストリーマーが使っているゲーミングヘッドセットをピックアップ!新シーズンで差をつけたいプレイヤーにおすすめです!

ソニー PS5
『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!
  • 『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!
  • 『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!
  • 『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!
  • 『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!
  • 『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!
  • 『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!
  • 『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセット5選─新シーズンで差をつけたいプレイヤー必見!

2月9日から新シーズン「デファイアンス」が始まり、新レジェンドであるマッドマギーの参戦や9v9が楽しめる期間限定モード「コントロール」の追加で、さらなる盛り上がりを見せる『Apex Legends』。今回の記事では人気ストリーマー・プロゲーマーの5人をピックアップして、彼らが使用しているヘッドセットを紹介します。猛者プレイヤーが使っているヘッドセットを参考に最高ランクの更新を目指しましょう!

【関連記事】
『Apex Legends』人気プロゲーマーやストリーマーが使用しているおすすめヘッドセット5選

CRYLIXさん

CRYLIXさんは、NRG所属のSweetDreams選手やTorrent所属のEuriece選手とチームを組むなど、海外の有名プロゲーマーにも認められている超実力派プレイヤーです。また、シーズン9での最速プレデター達成や渋谷ハルさん主催の大会などで優勝するなど、数々の好戦績を残しています。

「SHURE SE215」

ケーブルを耳にかけることでプレイ中にズレる心配がいらないイヤホンタイプのヘッドセット「SHURE SE215」。本製品は、ソフトで弾力性のあるイヤーパッドを採用しており、周囲の音をしっかり排除し小さな物音ひとつ聞き逃しません。また、エントリークラスとして位置づけされている製品でありながら、ダイナミック型ドライバーを搭載。これにより、ハイエンドモデルを使わないと体感できないような迫力のある銃撃戦を体感できます。


うるかさん

うるかさんは、現在プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」のストリーマー部門に所属している人気ストリーマーです。過去にプロゲーマーとして活動していた経験もあり、『Apex Legends』での最高ランクはプレデター世界3位という驚異的な実力も備えています。

「SteelSeries Arctis 7P」

本製品は1回の充電で24時間連続使用が可能なので、長時間に及ぶランク戦でも安心して使える業界トップクラスのバッテリー寿命を搭載しています。また、高品質なスピーカードライバーとサウンドスケープにより、敵の足音や回復音などの小さな音をしっかり拾えるため、敵を視認する前から位置と人数の把握を可能にします。さらに、特製のスチール素材のヘッドバンドなど耐久性の高い素材で作られた本体は、長い間プレイヤーの良きパートナーになってくれるでしょう。


だるまいずごっどさん

うるかさんと同じく「Crazy Raccoon」のストリーマー部門に所属しており、フォートナイトプレイヤーでは、スクワッドキル数アジア記録保持者として名前を残しているだるまいずごっどさん。大会で発揮される実力はもちろんですが、さらに彼の魅力は長く見続けていても飽きない面白い配信です。特に同じチームに所属する「ありさかさん」との絡みはファンからも人気が高く、最初から最後まで笑いの絶えないシーンが続くのでぜひご覧ください。

「Logicool G933s」

ロジクールの最先端のオーディオ テクノロジーが搭載された、高性能ワイヤレスゲーミングヘッドセット「Logicool G933s」。本製品は、ゲーム内の音を立体的に表現できる次世代のDTSサラウンドサウンドに対応しており、背後から迫る足音や建物の外にいる敵の位置を音で察知可能です。

また、大きな6mm径のノイズキャンセリングマイクが付いているので、チーム内での正確なコミュニケーションができ、大事な場面での聞き逃しなどを防げますよ!さらに、マイクをミュートにするときは上に跳ね上げるだけの簡単設計。これにより、突然ボイスチャットのオンオフが必要になっても素早く切り替えが可能です。


Ruさん

ペンギンのアイコンが特徴的なRuさんは、『バトルフィールド5』でスナイパーキルランキング世界1位にもなったことがあるほど遠距離射撃が得意。『Apex Legends』ではセンチネルをよく使っており、敵のアーマーが割れる音は聞いていて爽快感があります。Ruさんがリーダーを務めるTIEというクランでは、他のメンバーと年齢が離れているためジェネレーションギャップを感じながらのトークも面白く、視聴者が楽しめる動画をたくさん配信されています。

「Turtle Beach Stealth 700 Gen 2」

眼鏡を着けてゲームをプレイするプレイヤーにおすすめな「Turtle Beach Stealth 700 Gen 2」。Turtle Beach独自の技術により、イヤーパッドにくぼみを作り出すことで眼鏡のテンプル(つる)部分を通しやすくし、長時間ヘッドセットを装着しても耳が痛くならない設計になっています。その他にも、大きくなって高感度、高性能になったマイクや、足音などFPSにおいて重要となる音の方向を正確に示してくれる繊細なオーディオなど、『Apex Legends』でより勝ちに近づくための機能が多く備わっています。


Eurieceさん

現在、プロe-Sportsチーム「Torrent」に所属する海外プレイヤーであるEurieceさん。日本では、人気配信者の加藤純一さんと同じチームになったことから知名度が上がり、今では配信に多くの日本語のコメントが並んでいます。また、北米ALGSチャンピオンシップ2021で7位を獲得するなど、世界的に注目を集めている選手のひとりです。

「Apple EarPods with 3.5 mm」

iPhoneなどのAppleモバイル製品に付属してくる「Apple EarPods with 3.5 mm」。誰もが1度は手にしたことがあるほど有名なイヤホンですがゲームでの使用感も良く、コストパフォーマンスに優れたヘッドセットです。本製品の最大の特徴は、本体の軽さにあります。約4g程に抑えられた重量は、長時間のプレイでも耳に負担が掛からず快適な状態を維持したままゲームを楽しめます。

また、耳にフィットするインナーイヤータイプの形状になっているため、装着時には雑音を排除しゲームだけに集中可能です。普段から使い慣れている形のヘッドセットで『Apex Legends』をプレイできるのも嬉しいポイントですね!



以上、人気プロゲーマーやストリーマーが使っているヘッドセットを紹介しました。数々の実績を残してきたプロゲーマーやストリーマーたちのデバイスを参考により戦いやすい環境を整え、新シーズンの戦場で活躍しちゃいましょう!

※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合があります。

《酒井 雄斗》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS3をフルに活かした最強の将棋『世界最強銀星将棋 風雲龍虎雷伝』

    PS3をフルに活かした最強の将棋『世界最強銀星将棋 風雲龍虎雷伝』

  2. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

    『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『ガンダムブレイカー3』登場キャラ一挙公開!キャストに杉田智和、石川界人、阿澄佳奈、鈴木達央など

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る