人生にゲームをプラスするメディア

シリーズ生みの親、坂口博信氏が(勝手に)『FF14』衣装デザインの進捗を報告!ゲームはすでにレベル40を達成

『FF14』の衣装デザインを進める坂口氏。もしかすると本当に実装されるかもしれません。

ソニー PS4
シリーズ生みの親、坂口博信氏が(勝手に)『FF14』衣装デザインの進捗を報告!ゲームはすでにレベル40を達成
  • シリーズ生みの親、坂口博信氏が(勝手に)『FF14』衣装デザインの進捗を報告!ゲームはすでにレベル40を達成
  • シリーズ生みの親、坂口博信氏が(勝手に)『FF14』衣装デザインの進捗を報告!ゲームはすでにレベル40を達成
  • シリーズ生みの親、坂口博信氏が(勝手に)『FF14』衣装デザインの進捗を報告!ゲームはすでにレベル40を達成

TGS2021内で放送された番組「RPGの魅力と可能性 ~坂口博信 × 吉田直樹/TGS2021 ONLINE 特別対談~」にて、“FFシリーズ生みの親”坂口博信氏が語った『FF14』か『FF16』の衣装デザインをしたいという提案。そこに新たな動きがありました。

10月5日、坂口氏は「さて、勝手にFF14の衣装デザインを進めている私なのだがw」というコメントと共に、進めている衣装デザインをTwitterにて公開。シンプルな黒ニットをベースとしつつ、『FF1』制作時に自ら打たれた戦士のドット絵と、「HIKASEN」(光の戦士の意)という腕の文字が印象的な形になっています。裾にはワンポイントで、坂口氏のサインも。

ただし、これはあくまで未定。それでももし実現するならば、『FF』シリーズの歴史が詰まったアイテムとして、ファン垂涎の逸品になるのではないでしょうか。

なお、先日9月28日から『FF14』を開始したという坂口氏は、順調にゲームが進んでいる様子。すでにレベル40を達成しているようです。“『FF』シリーズ生みの親”のプレイ報告からも目が離せません。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  2. 『原神』神里綾華の“フィールド探索力”を推したい!一度体験したら分かる「綾華ダッシュ」の便利さ

    『原神』神里綾華の“フィールド探索力”を推したい!一度体験したら分かる「綾華ダッシュ」の便利さ

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』参戦キャラ「キリト」「アスナ」「高坂桐乃」「平和島静雄」の開発者コメントが公開

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 海外レビューハイスコア『ファイナルファンタジー零式 HD』(PS4)

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る