人生にゲームをプラスするメディア

PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】

実写と見紛うグラフィックや、コントローラー「DualSense」のフィードバック機能による臨場感の向上などが楽しめるPS5版『NBA2K21』をご紹介。

ソニー PS5
PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】
  • PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】
  • PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】
  • PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】
  • PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】
  • PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】
  • PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】
  • PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】
  • PS5『NBA 2K21』実写さながらのグラフィックやコントローラーのフィードバックで、さらにリアルになったバスケを味わえる【プレイレポ】


PS5/PS4/Xbox Series X/Xbox ONE/ニンテンドースイッチ/PC向けに発売中のバスケットボールゲーム『NBA 2K21』。NBA公認ゲームである本シリーズについて、今回は11月12日に発売されたPS5版に注目します。


次世代ゲーム機版といえば、グラフィックが高精細になったり、ロード時間が短縮するなどのパワーアップは想像できるかと思います。本作では、映像面では実写に近づくだけでなく臨場感のあるNBAの迫力が感じられる演出も追加。そして、コントローラー「DualSense」に実装されたアダプティブトリガー・ハプティックフィードバックなどによる臨場感の向上など、文字通りさらにリアルになったバスケットボールが楽しめます。


まるで実写!革新的なクオリティのグラフィック


まず注目すべき点は、実写と見紛うレベルに進化したグラフィックです。PS4版でも選手の表情や個々の体格差などはしっかりと描写されており、本物さながらのクオリティで再現されていました。また選手に限らずコーチ、観客、リポーター、チアリーダーなど、アリーナに存在するすべての人々についても現実のように描かれています。





左:PS4版
右:PS5版


しかし、PS5版をプレイしてみるとグラフィックの差は歴然でした。選手は肩や腕に流れる汗がくっきりと描写され、鍛えられた筋肉の陰影も濃くなり存在感がアップ。ダンクを決めて雄叫びをあげる姿、練習中の集中した表情、フリースロー時に声を掛け合うシーンなど、リアルよりもリアルな人間のように見えました。PS4版でも実写のようでしたが、見返してみると全体的にすっきりとシンプルなグラフィックに見えてしまうほど、PS5版では細かな表情や肉体が描写されています。





左:PS4版
右:PS5版


また、選手以外のグラフィックも美しくリファインされています。例えば観客ですが、ひとりひとりの動きや服装がより細かくなり、試合前には席に移動する人がいるといった個々の差も見受けられました。彼らが丁寧に描かれることで、得点を決めた際にあがる歓声はより大きいものになり、ブーイングでアウェイのチームに与える圧迫感も強化。いい意味でうるさくなった観客たちは、より本物のNBAらしい盛り上がりを演出しています。





左:PS4版
右:PS5版


タイムアウト中に登場するチアリーダーの女性たちも当然美しくなりました。ダンスの動きはより大胆に、笑顔は華やかに、そして見事な背筋もバッチリ見られました。これまでのシリーズではすっ飛ばしがちだったダンスタイムですが、これからはじっくりと鑑賞する機会も増えそうですね。個人的には、マイアミ・ヒートのコーチであるスポールストラ氏の額にシワが描かれるようになり、名将らしい趣きを感じられて嬉しくなりました。





左:PS4版
右:PS5版


臨場感が高まる演出の数々





左:PS4版
右:PS5版



グラフィックだけでなく、演出面でもよりリアルなNBAに近づける変化が感じられました。例えば、試合前の選手紹介はライティングも豪華になり、まるで本物のNBA中継を見ているかのよう。チームのバスから降車して会場へ入場するシーンや、シュート練習中をしている選手にも息遣いが感じられます。試合ごとにピックアップされる選手やカットはランダムですが、レブロン・ジェームズ選手とジミー・バトラー選手というNBAファイナルを盛り上げたスター選手同士が交流するシーンには胸が熱くなります。



試合中のカメラワークもよりダイナミックな角度から選手を描写するようになり、先述したリアルな観客たちが背景で盛り上がっていることも相まって、アリーナが一体となるような臨場感も強くなりました。筆者は全体を俯瞰できる斜め上からの角度でプレイしていますが、より地面に近い角度にカメラを変更すれば、さらなる没入感が楽しめるでしょう。また、PS4版と比較してロード時間は大幅に短縮され、よりスムーズにゲームプレイができるようになった点も見逃せません。


コントローラーの抵抗と振動により体感が高まる


さて、PS5版のゲームプレイに関してですが、「DualSense」の機能である「アダプティブトリガー」と「ハプティックフィードバック」による操作感の変化が印象的でした。


本作において「アダプティブトリガー」は、選手のエネルギーと疲労が反映されています。選手がコートを走り続けていると段々と疲労が蓄積され、ダッシュトリガーの抵抗が増加。ディフェンスやポストプレイ時にも使用され、フィジカルで押し込むようなプレイをする際にもボタンに抵抗が発生します。体が強い選手が弱い選手に対してバックダウンでポストに入る時は抵抗が弱い一方、ゴリゴリとペイントエリアにドライブをする際には強く押し込まなければならないなど、抵抗の存在によってコントローラーを持っていながらもコートでプレイしている感覚が味わえると思います。



触覚を再現する「ハプティックフィードバック」は、接触プレイの多いバスケットボールにはとてもマッチした機能でした。パワフルなドライブからダンクに持ち込むシーンやリバウンド時のスクリーンアウトなど、オフェンス・ディフェンスのあらゆる状況で相手選手の強さや衝突時のインパクトによりコントローラーが振動。プレイヤーに「いま戦っている!」と感じさせ、リアルなグラフィックも相まってゲームプレイをより迫力のあるものにしていました。


こうしたコントローラーの抵抗や振動はゲームプレイに臨場感を与えるだけでなく、特定の選手にハードワークをさせすぎていないかを伝える要素にもなっているとのこと。たしかに、消耗していると怪我による負傷も発生しやすくなるので、チーム運営時にも役に立ちそうですね。


地に足のついた選手の動き



選手のモーション関連もPS5版では再設計されています。筆者がプレイしていて感じたのは選手の動きのスムーズさです。ドリブル、パス、カット、ストップなど動きの安定性とレスポンスが改善されており、滑るような違和感のある動きが解消されているのです。


これに伴い、行きたい場所にドリブルで移動したり、コースを切るようなディフェンスをするなど、攻守に渡りプレイヤーが意図した動きをよりしやすくなっています。オフボールの選手の動きも改善されており、画一的な動きだったスクリーンプレイにもバリエーションが持たせやすくなりました。



また、選手の体のサイズを認識するプログラムもアップデートされているため、体格差が見た目だけでなく動きからもわかりやすくなりました。筆者はどっしり構えるパワーフォワードやセンターでプレイするのが好きなのですが、彼らのような大きな選手によるペイントエリアのポジション争いにも細かなステップが実装。滑るような動きではなく、適切なフットワークでぶつかり合いが楽しめます。


こうした様々なモーションの改善やシステムの追加により、『NBA 2K』シリーズでは初めてとなる「接触しながらのアリウープ」と、ディフェンダー越しの「プットバックダンク」もが実現できるとのこと。実際のNBAでも盛り上がるこうしたプレイを自分の手で再現できるのはテンションがあがりますよね。


以上、『NBA 2K21』のPS5版をプレイして感じた魅力をお伝えしました。次世代機ならではのグラフィックで描写されるリアルな選手やアリーナの空気感、そして「DualSense」の機能を用いた迫力のあるプレイングが味わえる本作。あなたもぜひコートの上で躍動して、スター選手の仲間入りをしましょう!

《カミヤマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

    『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

アクセスランキングをもっと見る